週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

バイクの王様「BMW GS」が一新! さらに魅力的なアドベンチャーに変貌を遂げた

2024年01月13日 12時00分更新

BMW

BMW Motorrad「R 1300 GS」

◆ほぼ新しく生まれ変わったBMW GSシリーズ

 BMW Motorrad(以下BMW)のGSシリーズと言えば、世界でもトップクラスに売れているバイクだ。そのGSがまったく新しいバイクとして生まれ変わった。と言うのも、新たに発売された「R 1300 GS」は、前モデルから変わらず使用しているのは、メーターパネルとウインカー、テールランプのみ。実に90%以上のパーツが変更されている。このことをひとつとっても、BMWが今回のGSに力を入れている事がうかがえる。

BMW

新設計の1300ccエンジン、左右のシリンダーヘッドがシンメトリとなった

BMW

 まずエンジンだが、前モデル(R 1250 GS Adventure)から49ccアップした1300ccで、最高出力は145PS。最大トルクは149Nm。数値を見てもピンとこないかも知れないが、最大出力が9PS増しているので、力強さは体感できるレベルだ。

 そしてクランクケース後方にあったトランスミッションを、クランク軸真下に配することでエンジンの全長も短くなった。前モデルまでは左右のシリンダーヘッドが微妙に前後していたが、今回のGSは左右対称になっているのも注目すべき点だろう。

 フレームは板金シェル構造、平たく言えばエンジンを利用したモノコックといった感じか。サスペンションはフロントにテレレバー(ブレーキングの荷重を独特のAアームが受け止めノーズダイブを抑える構造)、パラレバーシステム(加速時のテールリフトを打ち消す効果のある構造)を採用している。

BMW

サスペンションシステムはフロントがテレレバーで、リアはパラレバーシステムだ

BMW

 走行性能に関するスペックはこんなところだが、実際に乗ってみるとどうなのだろうか。まず跨ってみると、シート高の低さに驚かされる。GSのようなアドベンチャーモデルは、シート高が高いのが相場だ。ところが今回から、自動シート高調整システムとでも言うべきシステムが採用され、足付きが格段に良くなっている。

 このシステムは車速が25km/hを切ると自動的に30mmほど低くなる。技術的にはもっと低くできるのだが、最低地上高の縛りがあるため現状は30mmにとどめているとのこと。それでも30mmシート高が低くなるのは、大きな安心に繋がる。しかも走行時は、ベストなライディングポジションを確保できるのだから言うことなしだ。

BMW

シート高調整システムに加えスリムになったシートも足付き性能を向上させている要因だ

 今までのBMWであればエンジンを始動しアクセルを開けると、軽く左に車体が持っていかれるのだが、このモデルに関しては感じられない。アイドリングのままゆっくりクラッチをつないて走り出すと、強大なトルクはノッキングすることなく240kg弱の車体を軽々と加速させる。峠を走るだけなら、3速ホールドで低速から高速コーナーまでまかなってくれるだろう。

 もちろんブレーキも過不足なく、思ったスピードにコントロールしてくれる。さすがにBMWのフラッグシップモデルだけあって、走りの質は上級この上ない。

BMW

ヘッドライトの形状が印象的で、新型モデルと一眼でわかる

BMW

タンク前方のUSB端子付き小物入れもスマホなどを入れておくには便利だ

 エンジンは息の長い加速を実現し、ブレーキフィーリングはギクシャクしない上質そのもの。そして特筆すべきは、サスペンション性能だろう。BMW特有のテレレバーは、テレスコピックとは違いブレーキング時のフロントの沈み込みが独特だ。テレスコピックは、フロントフォークが縮みキャスター角を立てて曲がりやすくする。だが、その分フロントの伸び縮みが激しく、ときに不安定さを覚える。

 対してテレレバーシステムは、ブレーキング時に車体全体が沈み込んでいくイメージで車体が安定している。好みの問題もあるが、一度この感覚に慣れてしまうと離れられなくなる。これがGSシリーズの最大の魅力と言っても過言ではないだろう。

◆スペックを考えれば284万円の価格も高くない

BMW

カラーリングはグレードにもよるがブラック・ストーム・メタリック、レーシング・ブルー・メタリック、アウレリウス・グリーン・メタリックの3種類がラインナップされている

BMW
BMW

 シート高調整システムが入り、車重も20kg近く軽量化している。この進化は、今まで欲しくても二の足を踏んでいたライダーには朗報だろう。価格も284万3000円~と、BMWのフラッグシップモデルと考えれば高くない。バイクの王様のオーナーになる良い機会かも知れない。

■関連サイト

■筆者紹介───折原弘之

 1963年1月1日生まれ。埼玉県出身。東京写真学校入学後、オートバイ雑誌「プレイライダー」にアルバイトとして勤務。全日本モトクロス、ロードレースを中心に活動。1983年に「グランプリイラストレイテッド」誌にスタッフフォトグラファーとして参加。同誌の創設者である坪内氏に師事。89年に独立。フリーランスとして、MotoGP、F1GPを撮影。2012年より日本でレース撮影を開始する。

■写真集
3444 片山右京写真集
快速のクロニクル
7人のF1フォトグラファー

■写真展
The Eddge (F1、MotoGP写真展)Canonサロン
Winter Heat (W杯スキー写真展)エスパスタグホイヤー
Emotions(F1写真展)Canonサロン

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事