週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ヒョンデの新EV「KONA(コナ)」は驚異の300万円台で買えるコンパクトSUV

2024年01月08日 12時00分更新

◆車内にチープ感はなくシンプルでクリーン

ヒョンデ

Lounge Two-toneの室内

ヒョンデ
ヒョンデ
ヒョンデ
ヒョンデ

Lounge Two-toneの助手席側のトレー

ヒョンデ

Two-toneのドリンクホルダー

ヒョンデ
ヒョンデ

Lounge Two-toneのアームレスト

ヒョンデ

ミラーレス一眼レフを置くこともできる

 「値段が安いということは、インテリアはそれなりなのでは?」と疑いがちになるので、室内をチェックしてみましょう。デザインはスッキリとしたもので、クリーンなイメージ。なにやら再生PET素材を多用しているそうで、資料には「環境に配慮している」とか「サスティナブル」といったイマドキの言葉が並びます。ですがユーザーにとって、そういった言葉はどうでもよく、シンプルに「居心地がよいのか悪いのか」の方が重要。その点においてKONAは居心地がよく、チープな印象を受けることは少ないでしょう。

ヒョンデ

Casualの室内

ヒョンデ
ヒョンデ
ヒョンデ

 「イチバン高いグレードなら室内の品位が高くて当然」なのですが、エントリーのCasualを見ても、その印象は変わらず。パッとみたところシートがファブリックになった程度の差しか見当たらず。さらにホワイトの室内だったということもあってか、一層クリーンな印象を受けます。

ヒョンデ

ドライバーシートの様子

ヒョンデ

メーター表示

ヒョンデ

ナビ表示

ヒョンデ

ARナビ表示

 デュアルディスプレイのようなメーターパネルとインフォテインメントは、文字が小さい点が気になるものの、わかりやすい表示で好印象。インターフェースはスマホライクで、慣れている人ならとてもわかりやすいでしょう。さらに、KONAではARナビを実装。リアルタイムで映像の上からナビ表示をする、これまたスマホライクな機能です。

 使い勝手は人それぞれといったところで、「ナビがメーターパネル側に表示されるなら使いやすいだろうけれど、インフォテインメント側だとわかりづらい」と思いました。

ヒョンデ
ヒョンデ

 ウインカーを出したとき、後ろの四角をカメラが計器盤に映し出してくれる機能は実に有用! これはIONIQ 5でも搭載されているのですが、左折時の巻き込み事故防止に大変有用です。ちなみに輸入車ですが、ウインカーは右手側という日本向けのローカライズされているのも嬉しいところ。

ヒョンデ
ヒョンデ
ヒョンデ

 ドライブモードセレクターは右手側にあるスイッチを用います。最初は慣れないのですが、センターコンソールがスッキリするのでいいのかなと。さらに慣れないのが、パーキングブレーキのボタンも右側にあること。KONAの場合、Pレンジに入れれば自動でパーキングブレーキがかかり、DレンジまたはRレンジにしてアクセルを踏めば解除されるとはいえ、最初どこにあるのか探してしまいました。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事