週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

支援給付金をエサにしたフィッシング詐欺が登場

偽マイナポータルが「物価高騰してるから給付金出すよ」と甘い言葉でクレカ情報を盗む

2023年12月18日 16時00分更新

支援給付金を口実に個人情報を盗もうとする手口

マイナポータルから支援給付金!?

 公的機関を装う詐欺は騙し/騙されやすいものです。最近はマイナポイントに目を付けた詐欺に加えて、支援給付金をエサにしたフィッシング詐欺も新たに登場しています。

 フィッシング対策協議会の発表によると、マイナポータルを騙るフィッシングが発生しているとのこと。

 これは、“電力・ガス・食料品などの価格が高騰したことを受けての緊急支援給付金を1世帯あたり5万円支給する。マイナポータルから申請手続きできる”という内容のメールを送り付けて、マイナポータルを装った偽Webサイトに誘導するもの。

 そしてログイン用のメールアドレスとパスワード、そして申請のためと偽り、クレジットカード情報含む個人情報を入力させてそのまま盗み取るという手口です。その後、クレジットカードの不正利用など金銭にまつわる被害に遭う可能性が高まります。

マイナポータルを装ったフィッシングメール(フィッシング対策協議会公式サイトより)

 円安と物価高のダブルパンチで苦しい生活を余儀なくされている人も多いなか、支援給付金の文字に思わず釣られてしまうのも仕方ないことかもしれませんが、まずはフィッシング詐欺が大流行中であることを忘れず、メールやSMSの文中リンクはタップを避けましょう。

 そして自力で検索するかあらかじめ設定したブックマークから公式サイトに飛び、あらためて確認・問い合わせすることが詐欺への対策となります。

 なお、マイナポータルからも「メールやSMSでご連絡することはありません。身に覚えのないメールや不審なメールが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメールを削除してください」との注意喚起が発表されています。

詐欺メール及び偽サイト(フィッシング詐欺)に関する注意喚起

 件名に「マイナポイント第2弾(※)」や「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(5万円/1世帯)のご案内」などと入った不審なメールの報告が増えていますが、事務局からメールやSMSでご連絡することはありません。身に覚えのないメールや不審なメールが届いた場合には、暗証番号などの個人情報は絶対に入力せず、速やかにメールを削除してください。「マイナポイントプレゼント」、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」、「特別定額給付金の特設サイトを開設」、「税金滞納差し押さえ」等といった内容で特設サイトへの誘導や支払期限を連絡するメールは、詐欺メール・偽サイトですのでご注意くださいますようお願いします。

 ※マイナポイント第2弾の申込みは2023年9月30日に終了しました。マイナポイントの受取りは、申込まれた決済サービスにてご確認をお願いします。

マイナポータルを装ったフィッシングサイト(フィッシング対策協議会公式サイトより)

 なお、フィッシング詐欺のメールやSMSがあなたのもとに届いた際は、フィッシング対策協議会に報告することをおすすめします。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう