週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

機能がNOW! 俺たちの青春ラジカセ。

「俺たちの青春ラジカセ SCR-B3」実機レビュー、良い意味での“チープ“さがラジカセ的で最高!

2023年11月16日 18時00分更新

ドウシシャ「ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B3」直販価格1万2980円

 筆者はラジカセブーム直撃世代。子どものときにはラジカセを使って、テレビ番組などをよく録音していたものです。それからウン十年が経過した今でも、Amazonで「ラジカセ」と検索すると、結構な数の現行製品がヒットするのですから、昭和世代としてはありがたいところです。というわけで、今回はラジカセ界のニューカーマー! 「機能がNOW! 俺たちの青春ラジカセ。」がキャッチフレーズなドウシシャの「ORION Bluetooth機能搭載 ステレオラジオカセット SCR-B3」をお借りして、レビューします、YO!(←「NOW!」に引きずられました)

ボディのブラックにゴールドのパーツがカッコイイ!
本体カラーは時代にあわせたホワイトも

 SCR-B7は、AM/FMラジオ、ステレオ対応カセットレコーダー、録音対応MP3プレーヤー、Bluetoothスピーカー機能を備えた「ラジカセ」。MP3プレーヤー、Bluetooth接続機能などが「NOW!」なわけですね。

これは製品パッケージ。「ORION」はドウシシャのブランドです

パッケージには本体、電源ケーブル、説明書が同梱されています

 まずは基本仕様をお伝えします。ラジオの受信周波数はFMが76.0~108.0MHz、AMが530~1629kHz。カセットデッキは2ヘッドのステレオ録音/再生対応で、テープ最後に自動的に停止する「セミオートストップメカ」が採用されています。

 MP3の再生フォーマットはMP3、録音フォーマットはMP3で128kbps、48kHz固定。USB端子とフルサイズのSDメモリーカードスロットが用意されており、それぞれの最大容量は32GB以下とされています。

 Bluetoothのバージョンは5.0で、プロファイルはA2DPとAVRCP、コーデックはSBCに対応。一度に接続できるBluetooth機器は1台のみです。

 本体サイズは317×114×89mm、重量は1.3kg。カラーは今回借用したブラックのほかにホワイトも用意されています。昔のラジカセに近いイメージなのは断然ブラックボディに金をあしらったデザインのほう。一方、ホワイトは現代のインテリアにも合いそうなカラーがいい感じです。

前面にはステレオスピーカー、周波数表示、カセットホルダー、内蔵マイクを用意

背面にはロッドアンテナ(FM受信用)、電池ふた、電源端子を配置

上面左からメモリー操作部、音量つまみ、BASSつまみ、カセット操作部、FUNCTIONスイッチ、BANDスイッチ、TUNINGスイッチ、SDメモリーカードスロット、USB端子を装備

右側面にはステレオイヤホン端子が配されています

本体の実測重量は1192g(電池を除く)

型番はブラックが「SCR-B3 BK」、ホワイトが「SCR-B3 WH」。黒と金色の組み合わせはレトロラジカセの王道ですね

 スピーカーは76mmフルレンジで、1.1W+1.1W構成。AC100V(50/60Hz)またはDC6V(単1形乾電池×4本)で駆動します。ラジオ受信時は約90時間、カセットテープ再生時は約50時間、MP3再生時は約50時間、Bluetooth接続時は約75時間の動作が可能です。

記事執筆時点でAmazonベーシックの単1形乾電池は12本セットで1321円。4本だと440円なので、乾電池だけの運用はちょっと厳しいですね

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事