週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Adobeやグーグル、AIの売り込み進める|AIニュースまとめて解説

2023年10月19日 07時00分更新

10月前半のまとめ:ビジネスフェーズに突入するアメリカ大手

 毎週のように生成AIの企業導入やシステム開発の話題が出てくる。生成AIの1つの本質として、「コアとなるLLMの外にどれだけ多くの独自データを積み上げるか」という点が大きく関係している、と筆者は想定している。

 単にLLMがあっても、それはユーザーインターフェースの変化に過ぎない。そこでデータをどう使って企業価値につなげるかがポイントであり、大手プラットフォーマーは「データを持つ企業にどう生成AIを売り込むか」というフェーズに突入している。

 一方、生成AI・LLM自体の技術開発がまだ途上であるのは間違いなく、その部分のニュースもまだまだ出てくるだろう。

 だが、両者のありようは今後さらに分かれていき、扱いも変わってくるのではないか……と考えている。

 

筆者紹介――西田 宗千佳

 1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。取材・解説記事を中心に、主要新聞・ウェブ媒体などに寄稿する他、書籍も多数執筆。テレビ番組の監修なども手がける。主な著書に「メタバース×ビジネス革命 物質と時間から解放された世界での生存戦略」(SBクリエイティブ)、「ネットフリックスの時代」(講談社)、「ソニー復興の劇薬」(KADOKAWA)などがある。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事