週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

GeForce RTX 4060のお供にRyzen 5 4500はちょっとね……

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

2023年10月12日 10時00分更新

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

直販価格9万9800円で話題になった、駿河屋のゲーミングPC「A2-Gamingバトル/RBM013」

 こんにちは、ジサトライッペイです。唐突ですが、GeForce RTX 4060搭載ビデオカードを採用しながら、10万円切りという価格で業界に激震が走った駿河屋さんのPC「A2-Gamingバトル/RBM013」をご存じでしょうか?

 確かにすさまじい価格ですが、ふだんPC自作をしている人の視点で仕様を見てみると、本当に安いかどうかは絶妙なラインです。僕も「案外PC自作でも10万円を切れるんじゃないか?」と思ったので、自分なりの対抗構成を考えてみました。

CPUとマザーボードが旧世代のプラットフォームだったり、電源ユニットが550Wだったりと、将来的にカスタムするには結構厳しい仕様のような……

 なお、価格は2023年10月10日時点における、ネットショップの最安級価格を参考にしております。価格は日々更新されるものなので、変わっていてもご了承くださいませ。

同等以上のスペックでなるべく安い構成

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

なるべく同等以上のスペックになるように、最安級PCパーツを選んだPC自作構成

 CPUとマザーボードはA2-Gamingバトル/RBM013と同じく、Ryzen 5 4500とAMD A520チップセット搭載モデルのコンビに。また、PCケースのフォームファクターもMicro-ATXで、サイズ感が近いものを選択。

 メモリーもDDR4-3200の8GBの2枚組、ストレージも500GBクラスのPCIe 4.0に対応するM.2 SSD、電源ユニットの容量(550W)や80 PLUSのグレード(BRONZE)も揃えました。

 そして、やはり最大のポイントはビデオカード。GeForce RTX 4060搭載製品は、最安モデルでおなじみのPalit製でも4万2810円と、全体価格の4割以上を占めています。駿河屋さん的にもここはだいぶきついところだったのではないかと、勝手にシンパシーを抱きました。

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

原状、最安のPalit製GeForce RTX 4060搭載ビデオカード「GeForce RTX 4060 StormX 8GB」。ドスパラ専売で4万2810円です

 合計価格は9万4650円になりましたが、正直かなり厳しい戦いでした。ここに組み立て代金はもちろん、送料無料と1年間のセンドバック無償修理保証が付いて9万9800円ってんだから、利益があるのかどうか心配になるほど安いです。つまり、A2-Gamingバトル/RBM013は間違いなく、お得なゲーミングPCと言えましょう。

 とはいえ、このスペックはかなり切り詰められております。安いことは間違いないけども、「対性能比」という視点、つまり「コストパフォーマンスが良い」かと言えば、決してそうとは言い切れません。というわけで、9万9800円という予算内でなるべくコスパを意識した構成も考えてみました。

9万9800円以内でコスパを意識した構成

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

9万9800円に収まる範囲で、グレードアップ(赤字部分)した構成

 まずは、マザーボードをリアインターフェースにUSB Type-Cポートを搭載するモデルに変更しました。A2-Gamingバトル/RBM013にはUSB Type-Cがないんですよ。これは現代のPCとしてはちょっと物足りないところ。

 また、電源ユニットもより容量が大きい650Wモデル(80 PLUSのグレードはBRONZE)にしました。まあ、GeForce RTX 4060の推奨電源ユニット容量は550Wなので、もとのままでもOKだと思います。CPUの消費電力もたいしたことないですしね。

 しかし、これだと将来的にCPUやビデオカードを換装強化する時に足りなくなる心配があるので、ある程度余裕のある構成にしたほうがいいでしょう。差額630円で買える保険なら、かけておくほうが無難ですもの。

 こんな感じで、PC自作なら同じ価格でもちょっとアップグレードできます。もちろん、当然自分でPCを組み立てなければならないし、万が一動かなかった場合のめんどうさを考えると、いかに駿河屋さんのPCが安いのかっちゅー話でもあります。

 でも、CPUのRyzen 5 4500は「Zen 2」という2世代前のアーキテクチャーで6コア/12スレッド。これから長く使うとなると、ややもの足りなさを感じるところ。ということで、最後に性能や拡張性、トレンドを考慮したPC自作レシピも+約3万円で作ってみましたので、ご参考までに。

+約3万円で将来性を考慮した構成

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

13万円以下で、グレードアップ(赤字部分)した構成

 CPUとマザーボードは最新アーキテクチャーを採用したインテルプラットフォームに変更しました。Core i5-13400Fは10コア/16スレッドなので、元のCPUよりもかなりパワフルになります。

 ちなみに、ASCII.jpに掲載している各CPUのCINEBENCH R23の結果を見てみると、Ryzen 5 4500がMulti Core/Single Coreテストで約9190pts/1220pts。対して、Core i5-13400Fは約14210pts/1790ptsと、性能は段違いです。もちろん、GeForce RTX 4060のポテンシャルをよりうまく引き出せるので、ゲーミング性能もグッと上がることでしょう。

 メモリーは16GBの2枚組、ストレージは1TB SSDにグレードアップしました。いずれも容量は倍になってますが、価格は倍未満で済むので、コスパはだいぶ良くなったはず。これなら写真・動画編集も、ある程度余裕をもって作業できるはず。

 以上の通り、+約3万円でイマドキな仕様にできるので、一旦PC自作で検討してみるのもいいかもしれませんね。もちろん、A2-Gamingバトル/RBM013を買って、将来的に自分で換装するって手段もアリだと思います。

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

ちなみに、駿河屋さんでもCore i5-13400FとGeForce RTX 4060を組み合わせたPC(A2-Gamingバトル/BM011)があります。メモリーは32GB、ストレージは1TB SSDに上がっており、価格は13万9800円とこちらも工賃などを考えるとだいぶお安いので、こちらをベースにもろもろアップグレードしてもいいかもしれません

筆者紹介───ジサトライッペイ

約10万円の駿河屋ゲーミングPCは確かに安い、でも+約3万円で組めるPC自作構成のコスパもいいぞい

 アスキーに自作PC大好き集団「自作虎の巻」、略して「ジサトラ」のアルバイトリーダー。宮城県出身の1982年生まれ。2005年にPC自作の知識はもちろん、IT関係の知識がまったくない状態で週刊アスキー編集部にアルバイトで潜り込む。その後、なんやかんやでハイエンドPC自作にのめりこみ、依然貯金ゼロの生活が続いている。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事