YouTubeは8月29日(米国時間)、コミュニティーガイドラインに準拠するための教育トレーニングコースを提供することを発表した。
YouTubeでは、コミュニティーガイドラインに違反すると警告を受け、90日間で3回の警告を受けたチャンネルは停止される。今回、意図せずポリシーに違反してしまうクリエイターに対するサポートのため、新たなツールを導入する。
新たな教育トレーニングコースは、クリエイターに対して、どのようなコンテンツが方針に違反するかについて、より明確な情報を提供することを目指して設計されているという。教育トレーニングコースを受講し、完了すると、以下の扱いとなる。
・同じポリシー違反を90日間犯さないクリエイターには、警告がチャンネルから解除される。
・90日間の期限に達する前に同じ方針に違反するクリエイターには、動画が削除され、チャンネルにストライクが適用される。
・クリエイターが90日後以降に同じ方針に違反した場合、動画は削除され、新たな警告が発行される。クリエイターは新たなトレーニングコースを受講することも可能。
同社にはクリエイターから、ポリシーの線引きについてより詳細な情報が欲しいという声が寄せられていたという。YouTubeパートナープログラムを通じて収益を得ているクリエイターにとって、意図しない違反警告を受けることで経済的な影響を被る可能性がある。同社は、警告を受けたクリエイターの80%以上は、その後ポリシーに違反することはないとしている。
コミュニティーガイドラインの基準は変更されておらず、3回のストライク方式にも変更はない。方針に違反するコンテンツは引き続き削除され、90日間で3回のストライクを受けたクリエイターは引き続きYouTubeからのアカウント停止の対象となる。これはトレーニングコースを受講した場合でも同様としている。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります