ローカル5Gより「プライベートLTE」
また、sXGPの1.9GHz帯は、ほかにDECTというデジタルコードレス電話規格で用いられている程度でしか使われていない。
すなわち、ほかに干渉する通信機器がほとんどないので、安定した運用が可能というのも大きなメリットになっている。特に繁華街にある工事現場だと、周辺からWi-Fiが飛びまくっているので、Wi-Fi網を使った連絡手段では、円滑なコミュニケーションができないとされている。
実はローカル5GよりもsXGPも活用した「プライベートLTE」のほうが、導入を検討する企業側にとってはコストの負担も少なく、免許も不要と言うことで、現実的なソリューションになろうとしている。
特にiPhoneとiPadがこの4月からsXGPに対応したことで、豊富な法人向けアプリをsXGPのネットワーク内で使えるようになったのが大きい。
iPhoneに標準搭載された通話アプリを利用し、内線電話的に利用することもできる。
法人向けPHSサービスが終了し、1.9GHz帯は今後使われずに終わっていくのかと思いきや、PHSはsXGPという通信規格に生まれかわり、ローカル5Gにも対抗できるネットワークに進化していたのだった。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります