週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

放送サービス高度化推進協会が冨永 愛さんをゲストに、4K8K放送推進キャンペーン記者会見

2023年07月10日 18時00分更新

 放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、4K及び8K放送の推進を目的とした記者会見を7月6日に開催した。「4Kボタンを押して、まだ見ぬ輝く世界へ」と名付けられたキャンペーンは、NHKおよびBS民放5社の共同企画。

 会見にはスペシャルゲストとして、NHKプレミアムドラマ『大奥』で江戸幕府八代目将軍・徳川吉宗を演じた冨永 愛さんが登場。さらに人気番組「チコちゃんに叱られる!」のスペシャルバージョンとして制作された「新4K8K衛星放送キャンペーン特別編 2」を、7月9日の放送に先駆けて上映した。

 また、会見後には先進映像協会 日本部会が開催する「ルミエール・ジャパン・アワード2023」の概要が公開され、今年はA-PABとの共同開催が明らかになった。

チコちゃんが4K8Kについて解説する特別番組

 記者会見が始まると、まずは一般社団法人 放送サービス高度化推進協会 理事長の相子宏之氏と、BSフジ常務取締役の荒井昭博氏が挨拶。相子氏は「新4K8K放送開始から4年ほど経った。現在視聴可能機は1650万台を超え、順調に普及している」と現状を報告。また、相子氏は「メディアを取り巻く環境が大きく変化する中、4K8Kがさらに発展するにはコンテンツの充実と、多くのお客様に見ていただくことが重要」と課題を挙げた。

放送サービス高度化推進協会 理事長・相子宏之氏

BSフジ常務取締役・BS編成担当者会議主査・荒井昭博氏

 相子理事長の挨拶に続いて、「チコちゃんに叱られる!新4K8K衛星放送キャンペーン特別編 2」が上映された。この番組はチコちゃんが4K・8Kの“K”について紹介する内容。ちなみに、ASCII読者には説明不要かと思うが“K”は“キロ”の略だ。

 約15分の番組上映が終わると、ここからはNHKとBS民放5社(BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSテレ東、BSフジ)の編成担当者が登壇し、各局が放送予定の4K・8K番組を紹介するコーナー。それぞれの担当者は従来の2K映像では不可能だった4K放送ならではの魅力や、番組の制作意図を解説した。

冨永 愛さんが語る「大奥」の要注目ポイント

 記者会見の後半は、スペシャルゲストの冨永 愛さんが登場。冨永さんが徳川吉宗役として出演していたプレミアムドラマ「大奥」は、7月23日(日)に4Kになって放送される(毎週日曜日 22:00から毎週放送、再放送は7月26日から)。リマスター放送について感想を問われた冨永さんは、「4Kは映像が美しいため、緞子(どんす)や掛け軸などに注目してほしい。映像の奥行きがすごく良くなっています」と語った。

モデルで女優の冨永 愛さん

 さらに「4K映像の制作現場」について質問された冨永さんは、「4K映像は細かなところがバレちゃうので、美術さんたちが大変そうでした(笑)。現場のモニターで2Kと4Kの違いを確認したが、如実だった。4Kは映像の美しさと奥行きが違います」と感想を述べた。

 また、記者からの質疑応答では「4K・8Kで触れてみたい歴史の瞬間は、ペリーの黒船来航。江戸と西洋の違いを映像で見てみたい。ファッションショーを4K・8Kで放送したら、衣装の素晴らしさと重量感が伝わりやすいと思う。私がいままで歩いてきた数々のアーカイブをリマスターして見られたらうれしい」などと希望を語っていた。

ルミエール・ジャパン・アワード2023
4K部門と8K部門はA-PABと共同開催

 記者会見の最後は、先進映像協会 日本部会 会長の早稲田大学 理工学術院教授・河合隆史氏が登場し、「ルミエール・ジャパン・アワード2023」の概要を説明した。ルミエール・ジャパン・アワードとは、国内で制作された先進映像に授与される賞。2011年から開催されており、3D部門と4K部門、8K部門、VR部門が用意されている。このアワードに受賞した作品は、米国で開かれるCreative Arts Lumiere Awardsへのエントリー資格を得られる。

先進映像協会 日本部会 会長の早稲田大学 理工学術院教授・河合隆史氏

 これまでルミエール・ジャパン・アワードは先進映像協会 日本部会が単独で開催してきたが、2023年の4K部門と8K部門は、A-PABとの共同開催が発表された。広報・企画部長の南里憲考氏は、「ふたつの団体は、大きな意味で同じ志を持っていると感じていた。何か一緒にできないかと打ち合わせを重ねてきた」と、共催に至った経緯を紹介した。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります