気体の次は液体水素!
クルマの未来を見据えてあらゆる可能性を模索する
2021年に気体水素燃料でスーパー耐久シリーズに参戦を始めた「ORC ROOKIE Racing」が、2023年の富士24時間レースでは液体水素を燃料とした」ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」でチャレンジした。同じ水素燃料を使用しているのだから、言葉からはそれほどの差を感じないが、実はまったくの別物。世界中の車メーカーがチャレンジしても、市販車でさえ一例の成功も見ていない技術なのだ。
それをレースカーで実現させたORC ROOKIE Racing、は唯一無二のレーシングチームと言えるだろう。そんな富士24時間レースの裏側を紹介する。
ORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptが走る舞台となったのは富士スピードウェイ。「ENEOS スーパー耐久シリーズ第2戦 NAPAC 富士SUPER TEC 24時間レース」だ。ただし、そこに行き着くまでにも大きな代償を払っている。と言うのも今年3月5日のテスト走行で車両が燃えてしまい、イチから作り直す必要があったのだ。そのためシリーズ第1戦と富士テストは、ガソリン車のGR yarisでの出場となってしまった。
その後に関して、チーム監督の石浦宏明選手は「3月に車両火災となってしまい、新たに作ったこの2号車が完成したのがゴールデンウィーク明けでした。大勢の技術者が2号車を何とか作ってくれたので、少しでもちゃんとした形で24時間レースへ臨むべく2度のテストを行なっています」。
普通のレーシングカーと違うマシンだけに、テストと言ってもその内容は大きく違うようだ。「このレースの1週間前に、ここ富士でレースを模したテストをしています。耐久テストなどの全開走行は問題ないんです。それよりフォーメーションラップのあと、停止させてからのスタートとか、FCY(フルコースイエロー)走行だったり、レーシングスピード以外の部分が難しかったりするんです。ですから、テストではFCY想定、グリッドで停止して1時間後にスタートなど、レースで考えられる状況を設定してのテストもしました。これがレース1週間前のテストです。
この時点ではそういったチェックが必要だったのですが、レースウィークに入ってからは通常のレースチームと同じオペレーションで進んでいます。このプロジェクトに関わっている技術者達の情熱や、技術力には本当に感動し感謝ています。あとは、世界初の液体水素燃料を使用したレースマシンを無事完走させるだけです!」と石浦選手。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります