セガは3月24日より、iOS/Android対応の“あなたが 結末を選ぶRPG”『シン・クロニクル』にて、高難易度イベント“狭間からの救助要請”を開催中。期間は、2022年3月30日23時59分まで。
救助イベント“狭間からの救助要請”は、ほかのプレイヤーを救助しつつ「狭間」と呼ばれる連続するダンジョンの攻略を目指すイベントとなっている。
【イベント参加条件】
第1界層 第13話クリア
本イベントはメインストーリーをプレイし、一定のレベルまで成長させたパーティを対象とした非常に高難易度のイベントとなっている。下記の推奨パーティを参考に、腕に覚えのあるプレイヤーは挑戦してみてはいかがだろうか。
・イベントクリア推奨パーティ
表層:Lv20以上 推奨戦力:1万8434以上
中層:Lv30以上 推奨戦力:2万3555以上
深層:Lv60以上 推奨戦力:2万9000以上
また、本イベント報酬の精霊などは、後日開催予定の第2回救助イベントでも獲得可能となる予定だ。
【遊び方】
①狭間の深層を目指せ!
救助イベントで挑むダンジョンは、表層・中層・深層に分かれ、各層はさらにフロアと呼ばれるダンジョンで構成されている。
受けたダメージは引き継がれた状態で次のダンジョンに進むことになるため、バトルによる被害を最小限に抑えることが重要になるほか、回復能力を持つキャラクターが活躍する。途中でパーティ変更できない点は要注意だ。
②ほかのプレイヤーを救助しよう!
ダンジョン内には、探索の途中で力尽きたプレイヤーが不明者として登録され、救助を待っている。不明者を襲っている魔物を撃破することで救助ができ、彼らを救助するとイベント中のバトルが有利になる「救助の証」を獲得可能。
救助に成功してダンジョンをクリアすると、救助した不明者にフレンド申請を送ることができる。フレンドが増えると、後日実施の“蝕イベント”を有利に進めることが可能だ。
③全滅してしまったら、ほかのプレイヤーに救助依頼!
全滅するとダンジョン探索を続行できなくなるが、ほかのプレイヤーに救助を依頼することが可能。救助されると、そのプレイヤーのパーティの1人が一時的に仲間に加わった状態でイベントを再開できる。
また、探索をリセットすると、その層のフロア1から再挑戦できるが、獲得した「救助の証」は破棄される。
④イベント報酬を獲得しよう!
ほかのプレイヤーを救助した回数や、ダンジョンクリア時に獲得できる救助ポイントの累計で、★3精霊などがイベントミッション報酬として入手できる。
本イベントで獲得可能な★3精霊は、次回開催の“蝕イベント”で特効となる。精霊を集めるほどに“蝕イベント”を有利に進められるので、より多くの獲得を目指そう。
【初回クリア報酬】
各層のフロアは、初回クリア時にガチャに使用できる「ジェム」などの報酬を獲得できる。
獲得条件/報酬
表層フロア5初回クリア/無償ジェム×250
表層フロア10初回クリア/★3 渦潮の精霊 ヴィーテル×1
中層フロア5初回クリア/無償ジェム×250
中層フロア10初回クリア/★3 渦潮の精霊 ヴィーテル×1
深層フロア3初回クリア/★3 渦潮の精霊 ヴィーテル×1
【イベントミッション報酬】
イベントミッションを達成すると報酬を獲得できる。その一部を紹介!
獲得条件/報酬
1日20回救助する/★3 渦潮の精霊 ヴィーテル×1
累計150回救助する/魔具:ガラトニアの指輪×1、【ステータス上昇】攻撃力+20
救助ポイントを累計1000Pt獲得する/「神鯨の銛打ち ラミー」の宿星×1
救助ポイントを累計2万Pt獲得する/★3 渦潮の精霊 ヴィーテル×1
救助ポイントを累計35万Pt獲得する/錬金のモノリス(★4→★5)×5、集めると、特定の精霊を★5へ進化できる。
⑤“未踏域”での属性武器集めがオススメ!
ダンジョンの攻略には、メインストーリーの界層クリアで行くことができる“未踏域”で獲得可能な属性武器が有効。敵の属性に対して有利な属性武器を装備することで与えるダメージが増加し、イベントを有利に進められる。
10連ガチャ相当の「ジェム」が手に入る! 10万ダウンロード記念のログインボーナスを開催!
本作がApp Store/Google Playの無料ゲームランキングで1位を獲得し、10万ダウンロードを突破した。その感謝の気持ちを込めて、10連ガチャ相当の「ジェム」1500個が手に入る記念のログインボーナスを開催している。開催期間は、2022年4月14日10時59分まで。
【ゲーム情報】
タイトル:シン・クロニクル
ジャンル:あなたが 結末を選ぶRPG
配信:セガ
プラットフォーム:iOS/Android
配信日:配信中(2022年3月23日)
価格:基本無料(アイテム課金あり)
©SEGA
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります