週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

新規中長期プロジェクト誕生! ~第2回西新宿スマートシティ協議会 レポート~

2022年02月23日 12時00分更新

※新型コロナウイルスに関係する内容の可能性がある記事です。

 新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。またコロナワクチンに関する情報は首相官邸のウェブサイトをご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。

 東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部です(旧 次世代通信推進課note)。デジタルサービス局は、デジタルの力を活用した行政を総合的に推進し、都政のQOSを飛躍的に向上させるため、新たに設置した組織です。その中で、ネットワーク推進課は、東京の成長戦略やICT利活用の更なる推進のため、2019年(平成31年)4月に新たに設置された組織です。その中で、次世代通信推進課は、TOKYO Data Highwayの構築を推進し、いつでも、誰でも、どこでも「つながる東京」の実現に向け、取り組んでいます。

 都民の皆様がどこにいてもサクサクつながる環境を構築するため、全国初となる5Gアンテナ基地局を搭載するスマートポールの試行設置や通信事業者が5Gアンテナ基地局を設置しやすいように、行政財産を開放するなどさまざまな取り組みを展開しています。こうした日々の取り組みを都民の皆様に情報発信していきます。

■前回の紹介記事はこちら。
各局支援事業について〜都庁内のDX推進〜

※過去の連載記事はこちら:東京都 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部ネットワーク推進室(旧 次世代通信推進課note)連動企画

 皆さんこんにちは。東京都では昨年度から、地元のエリアマネジメント団体である(一社)新宿副都心エリア環境改善委員会と西新宿スマートシティ協議会を運営し、地元企業をはじめとするさまざまなステークホルダーと連携し、西新宿の街をスマートシティにしていく取り組みを推進しています。

協議会について

 西新宿スマートシティ協議会では、地域課題の抽出や解決策の推進に向け、テーマごとに取り組みを検討する4つのプロジェクトチーム(PT)/タスクフォース(TF)が活動しています。また、四半期に1回、それぞれのPT/TFの進捗を共有し全体の運営方針等を確認する協議会を行なっています。

 今年度第2回の協議会は、緊急事態宣言の長期化を考慮し開催時期を検討しておりましたが、2021年10月29日(金)に開催され、協議会の取り組みについて熱い意見交換が行なわれました。

 参加者からは、以前このnoteの記事でも取り上げた西新宿のエリアOSの取り組みについて、西新宿のオープンスペースの活用促進という具体的なユースケースから取り組みがスタートしており、その点に特色があるという言葉をいただきました。また、約600人いるコミュニティメンバーと更に連携を深めていく必要性についてご意見をいただきました。緊急事態宣言に伴う自粛期間の長期化により、なかなかコミュニティとしての活動がしづらい状況でしたが、今月にはコミュニティメンバーの方々から協議会で推進しているプロジェクトに対して直接ご意見をいただく意見交換会を開催する予定です。今後もプロジェクトの一環でオフラインイベントが予定されるなど、コミュニティメンバーと連携した活動が加速していきます。

新規中長期プロジェクトについて

 今回の協議会では、課題解決PTにおける中長期の課題解決プロジェクトとして、新たに2つのプロジェクトが承認されました。

 ひとつめは「スマートシティカレンダー」のプロジェクトです。この取り組みでは、商店街、地域コミュニティーや観光客向けの情報などを統一的にカレンダーアプリで集約し、情報を届ける仕組みを提供する予定です。大きなイベントの情報だけでなく、地域の店舗等の小さなイベント、トピック、開店時間や混雑状況なども情報発信していければと考えています。いろんなサイトやアプリで情報を探すのではなく、生活の中にあるカレンダーで欲しい情報が自然と見つけられる様な状況を目指していきます。

 2つめは「西新宿LOVE Walkerプロジェクト」です。既に地域に密着したさまざまな情報を配信している西新宿LOVE Walkerを協議会のプロジェクトに位置付け、地域の方々と一緒に作るUser Generated Media(UGM)を目指し、西新宿地域の多くの方々からの連載記事を展開していく予定です。西新宿LOVE Walkerを通して、スマートシティやスタートアップの取り組みを発信し、デジタルを通じてまちのブランドイメージを醸成していきます。

 新規の中長期プロジェクトについては、今後も定期的に募集を行なっていく予定となっており、まさに現在募集期間となっております! 今回は2021年11月19日(金)まで募集を行なっておりますので、西新宿をフィールドとして新たなチャレンジをしたい事業者の皆様は、西新宿スマートシティ協議会のホームページをごらんいただき、ご応募いただければと思います。

おわりに

 今回は、令和3年度第2回西新宿スマートシティ協議会と新規の中長期プロジェクトについてご紹介いたしました。今後もさまざまな取り組みを通じて、西新宿エリアのスマートシティに対する熱量の高いものにしていきたいと思います。

 この記事を読んでいただいた皆様も西新宿スマートシティ協議会のウェブサイトを定期的にごらんいただいたり、西新宿の取り組みを配信しているLINEコミュニティーに登録いただいたりして、是非とも熱量の高いコミュニティの仲間に加わっていただければと思います。

 多様な人が集まり、先端技術を活用したさまざまなスマートシティの取り組みが西新宿で行なわれ、多くの方々に西新宿を魅力ある都市だなと感じていただけるように、取り組みを進めていきたいと思います。

◆この記事は、下記より転載しています
https://note.com/smart_tokyo

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事