週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

モンスターの迫力満点!USJ新アトラクション『モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK』体験レポ

2022年01月22日 11時30分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

高低差のあるフィールドの実在感と
モンスターの迫力に驚愕!!

『モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK』は、VRヘッドセットを被り、360度で描かれた『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のバーチャル世界に飛び込み体験する、XRコンテンツになっている。開催期間は2022年1月21日(金)〜8月28日(日)を予定している。

 最大4人プレイで、所要時間は約60分。プレイ対象は10歳以上で、かつ身長147cm以上。完全予約制プレミアムイベントのため、スタジオ・パス(「1デイ・スタジオ・パス」などの入場券)とは別に、有料チケットが必要。チケット価格は1980円からとなっている。

 施設に入ったら、まずはQRコードの書かれたカードが渡され、それを使ってハンター登録を行なう。ハンター登録では、プレイヤーの顔、全身の装備、武器を選択し、名前を入力する。選択できる武器は大剣、太刀、ハンマー、スラッシュアックス、ヘビィボウガンの5つ。プレイの途中でスイッチの付いた棒状のデバイスを渡され、それがVRヘッドセット上ではゲームさながらの武器に見える。

ハンター登録で、自分の見ためや武器を選択する

 大剣、太刀、ハンマーは、袈裟斬りに振って攻撃、振りかぶった時に2秒ほど停止して振ることで、溜め攻撃になる。ヘビィボウガンは、スイッチを押して矢を射出、スラッシュアックスはスイッチで剣モードに移行するようだ。また、どの武器も両手で握って使用し、顔の前に持って行くことで防御ができる。

 プレイヤーは、ハンター登録を済ませた後、荷物をロッカーに入れてから入場する。体験に影響があるとして、手荷物、時計、装飾品なども取り外す必要がある。重量約8kgある専用機器を装着しての体験になるため、服装や靴によっては体験できないため、事前に確認しておくとイイだろう。

 荷物を置いて入場すると、集会エリアを再現した部屋で体験前のプレショーが行なわれる。プレイヤーは前線拠点「セリエナ」にやって来た見習いハンター。受付嬢から説明を受けていると、モンスターに襲われて逃げ帰ってきたハンターが現れる。取り残されたハンターがいることを聞き、見習いハンターであるプレイヤーが救出に向かうというストーリーだ。

まずは『モンスターハンターワールド』の世界観を再現した調度品などで彩られた集会エリアでプレショーを体験

『モンスターハンターワールド』の装備に身を包んだスタッフによる迫真の演技は、ゲームの世界に入り込んだと錯覚するワクワク感を与えてくれる

 プレショーを見た後は、VRデバイスなどを装着して体験がスタートする。

 まずは、手首と、中指にゴム製のバンドを掛け、プレイヤーの手の位置を検知するハンドトラッカーを両手に取り付ける。その後、バックパックPCを背中に背負い、胸と胴回りをハーネスで止める。

ハンドトラッカーゴム製のバンドを手首と中指に掛け固定する

VRデバイスを動作させるバックパックPCには、体験の途中に渡される棒状のデバイスも取り付けられている

 各種デバイスの装着は、事前に説明があるが、スタッフが丁寧にフォローしてくれるので初めてでも安心だ。スタッフの誘導に従ってスタート地点に移動し、VRデバイスは頭の上に乗せ、位置のトラッキングが終ったら、VRヘッドセットを被る。

 サウンドはVRデバイスの純正ではなく、別途取り付けられたマイク付きのヘッドセットを使う。ヘッドセットからは、同時にプレイする仲間の声が聞こえる。

 デバイス情報は非公開で、暗い体験スペースの中では仔細に確認できなかったが、VRデバイスはHTCの「VIVE Pro」のようだった。

VRデバイスは前面の文字からVIVEであることが分かる。解像度とカメラの形状からVIVE Proっぽい

 また、バックパックPCは、おそらくHPの「VR Backpack」がベースになっているものと思われる(暗くて判別できなかったが)。ハーネスキットにより、背中とPCの接触面がなく、世に出始めた頃のバックパックPCに比べ、PCの熱を背中に感じ辛いと感じた。

専用機器を全て装着したら、いよいよ体験がスタート!

 VRデバイスを被ると、雪に覆われた世界が広がっている。目の前には木造の大きな門があり、先輩ハンターがその門を開いたら、導蟲(しるべむし)に従って移動する。

 フリーローム型のVRは、複数人でプレイした場合、人と人がぶつかる危険性が懸念されるが、本作では導蟲の光に誘導されることで、接触がないようになっている。

 また、岩肌に覆われた狭い道や崖といった、速く移動するのが憚れるロケーションのため、自然とゆっくりとした足取りになる。

 それでいながら、両手を交互に動かして蔦を登ったり、楔虫(くさびむし)にスリンガーを撃って高所に素早く移動したりと、限られた施設内の空間で『モンスターハンターワールド』らしいアクションを、リアルに体験できる。

 道中には「クモの巣」や「雷光虫」、「エルトライト鉱石」など、ゲーム内と同じく素材があり、手を伸ばすことで採取できる。右手をかざすとハンターノートが現れ、アイテムの収集状況なども確認可能だ。

 そうしながら、フィールドを進んでいくとイヴェルカーナに遭遇する。オトモアイルーから武器を渡されて戦闘開始。VRで自分が持った武器を見ると、いかに本作の武器が大きく、そして迫力があるかに驚く。そして、もちろん対峙する大型モンスターの迫力も凄まじい。モニター越しで見るのとではまったく違う、存在感のあるリアルな動きで襲い来るモンスターとの戦いは、まさにハンター気分が味わえる。

 モンスターには、武器を振って攻撃し、天井にある氷柱をスリンガーで落としてダメージを与える。モンスターに体当たりされると手に持ったデバイスが振動し、前方の送風機から風が送られ、実際に攻撃を受けたような感覚が楽しめる。部位破壊もできるので、積極的に狙う楽しみもある。

 体験が終った後は、ハンター登録に使用したカードが戻される。カードに記載されたQRコードをスマートフォンで読み取ると、専用サイトにて自分の記録が確認できる。バトルや探索のスコア、称号などが記録されているので、フルコンプ目指して再チャレンジしたくなるかも。

専用サイトでは、仲間と自分のスコアが確認できる

採取した素材やモンスターの痕跡数、バトル時の攻撃回数により、スコアが決まる

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります