声だけでiPhoneを操作したり、機能やアプリを起動させたりできる音声アシスタント「Siri」。事前に設定しておけば、ホームボタンかサイドボタンの長押しで起動できますが、意図せず起動してしまうことがありませんか?
そんなときは一時的にオフにしておくといいでしょう。
やり方はカンタン。設定から「Siriと検索」を選択し、「“Hey Siri”を聞き取る」と「サイドボタンを押してSiriを使用」という2項目をオフにします。
すると「Siriをオフにする」かどうかを聞かれるので、その項目をタップすれば操作は完了です。変なタイミングで起動してしまわないようにしましょう。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります