週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ソフトバンク、スタンドアローン方式の5Gの商用ネットワークによる遠隔型自動運転の実証実験を掛川市で実施

2021年11月09日 19時00分更新

 静岡県と掛川市は、東急やソフトバンクなどと協力し、スマートシティーの実現を見据えた新たな移動手段の創出と観光の促進を目的として、スタンドアローン方式の5Gの商用ネットワーク(以下:5G SA)による映像伝送を活用した遠隔型自動運転の実証実験を、12月16日~22日に掛川市で実施する。

夜間の運行/コントロールセンターでの監視・操縦(イメージ)

 本実証実験では将来想定される公共交通の運転手不足に対応するため、静岡県伊東市にあるコントロールセンターから、県内の複数都市を走行する2台の自動運転車両の運行状況をリアルタイムで遠隔監視し、必要に応じて車両を遠隔操縦する。

 東急は車両やシステムの提供および運行管理を実施。またソフトバンクが提供するAIを活用した画像解析エンジンを搭載したカメラを運行ルートの複数箇所に設置し、AIカメラの映像に対向車や人などが検出された場合、コントロールセンターに映像を伝送して遠隔監視・操縦に利用することで、自動運転車両の安全な運行に活用できるか検証を行なうという。

 またAIカメラからコントロールセンターへの映像伝送は、ソフトバンクの5G SAを活用して行なう。

 なお、実証実験の期間中は、14時~16時(昼の部)と17時30分~19時(夜の部)の時間帯に、自動運転のグリーンスローモビリティーを活用した「かけがわチャ(茶)レンジ号」を掛川駅から掛川城三の丸広場まで定時定路線で運行。

 乗車はLINEを活用した事前予約制で運賃は無料、誰でも乗車可能だという(夜間に公道で遠隔型自動運転をするのは全国で初めての取り組み)。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります