週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

具体例から見る、工場のDXの本質とは【11/19無料配信セッション】

2021年10月28日 17時00分更新

 アスキーは2021年11月19日(金)、IoT/ハードウェアビジネスの体験展示・カンファレンスイベント「IoT H/W BIZ DAY 2021 by ASCII STARTUP」を、オンラインにて開催。IoT、ハードウェアビジネスのトレンドがわかる、各セッションの観覧者をただいま募集しています。

 12時からは、ファクトリーサイエンティスト協会理事長島聡氏と、エッジAIで数々の工場のAI導入を進めるエイシング出澤純一代表による工場のDXをめぐる特別セッション「IoT、AIで加速する工場のDXとSDGs」を配信します。

■■イベントレジストでお申し込みはこちら■■

■■Peatixでのお申し込みはこちら■■

セッション内容
 ファクトリーサイエンティスト協会理事長島 聡氏と、エッジAIで数々の工場のAI導入を進めるエイシング出澤純一代表による工場のDXをめぐるセッション。具体例から見るDXの本質や、その先にある業態変革、さらには将来的に対応が求められるカーボンニュートラルへの対応など、IoT、AIで変わる工場の最先端事情をお届けする。

登壇者

一般社団法人ファクトリーサイエンティスト協会理事、きづきアーキテクト株式会社代表取締役
長島聡氏

早稲田大学理工学研究科博士課程修了後、同理工学部助手。1996年ローランド・ベルガーに参画。日本法人代表取締役社長を経て、2020年3月までグローバル共同代表。由紀ホールディングス社外取締役、ファクトリーサイエンティスト協会理事、次世代データマーケティング研究会代表理事、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授、ガレージスミダ(浜野製作所)主席研究員、EXAWIZARDS/(株)エクサウィザーズアドバイザー、LEXER/(株)レクサーリサーチアドバイザー、米Devices Unlimited社外取締役。IoT/DX、モビリティ、中小ものづくり企業等をテーマとした講演・寄稿多数。産業構造審議会 グリーンイノベーションプロジェクト WG3 産業構造転換分野委員、Digital Architecture Design Center アドバイザリーボード、等、政府等委員会の委員、NEDO技術委員なども多数歴任。

株式会社エイシング 代表取締役CEO
出澤純一氏

1982年生まれ。茨城県石岡市出身。
茨城県立土浦第一高等学校 普通科 卒業
早稲田大学理工学部機械工学科 卒業
早稲田大学大学院理工学研究科 修了
2004年:早稲田大学在学中に「第一回ワセダベンチャーゲート」最優秀賞受賞。
2006年早稲田大学大学院理工学研究科精密機械工学専攻修士卒業。
2016年株式会社エイジング設立、代表取締役CEO就任。
2018年に「起業家万博2018」総務大臣賞、「大学発ベンチャー表彰2018」経済産業大臣賞などを受賞。
早稲田大学在学中から現在まで機械制御におけるAIの実装と制御用AIアルゴリズムの研究開発に従事。

『IoT H/W BIZ DAY 2021 by ASCII STARTUP』

■⽇時:2021年11⽉19⽇(⾦) 9時開始、19時終了予定
■内容:複数のセッション実施、ピッチイベント、交流会(参加申し込み先着300名限定)他
※詳細は、決定次第改めて発表致します。
■主催:ASCII STARTUP
■協賛:アリババクラウド・ジャパン、IoT Maker's Project、SEMIジャパン
■協力:オープンイノベーション・ベンチャー創造協議会(JOIC)、IP BASE、ものづくり創造拠点 SENTAN、京都リサーチパーク、Monozukuri Ventures
■公式サイト:https://iot-ascii.com/

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事