最新のiOSにアップデートするのもいいですが、アップデート後に不具合が発生する事例や、以前よりも使いにくく感じることがあるなど、デメリットもあります。
そんなときに役立つのが、iOSの自動アップデートをオフにする技。夜間に充電中に自動でアップデートされ、あとから気づいた……なんて経験、ありませんか? そんな失敗を防げます。
設定方法は次の通りです。まず「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」の順に進みます。次に「自動アップデート」をタップし、最後に「iOS アップデートをダウンロード」と「iOS アップデートをインストール」をオフにすれば設定完了です。
ちなみに、iOSをアップデートした後、アップデート前のバージョンに戻すことはできません。自動アップデートに頼るのもラクですが、周囲のiPhoneユーザーの反応や、不具合がないかなどを確認してから、手動でアップデートするのも良さそうです。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります