週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

2021年 完全ワイヤレス新機種

ソニー「WF-1000XM4」を聴く、新V1チップの採用・高性能が直接生きた高音質

2021年06月14日 13時00分更新

WF-1000XM4

 アクティブ・ノイズキャンセリング機能を搭載した、人気の完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」に待望の後継機が登場した。「WF-1000XM4」は既報の通り、6月25日発売で、価格はオープンプライス。実売価格は3万3000円前後と若干上がったが、そのぶん多機能になっている。

 ここでは実機の音質を中心にしたインプレッションをお届けする。

プロセッサー性能が向上し、ノイズキャンセル性能も強化

 はじめにWF-1000XM4の注目すべき特徴をいくつか挙げておく。

 筆者が注目したのは「統合プロセッサーV1」というカスタムチップを採用したことだ。前モデルの「WF-1000XM3」やヘッドホン型の「WH-1000XM4」では「QN1」「QN1e」というノイズキャンセリング処理用のプロセッサーと、オーディオ機能を統合したBluetoothチップ(SoC)と連携して使用していたが、V1はこれらを統合し、処理性能を高速化している。

統合プロセッサーV1

 このためV1の担当範囲は広く、ワイヤレス通信やノイズキャンセリング処理、そしてLDAC機能やD/A(およびA/D)変換などオーディオ部分にまで及んでいる。つまり、V1の性能の高さが通信の安定性、ノイズ低減、音質向上など、WF-1000XM4の様々な機能向上に寄与しているのだ。

 結果、WF-1000XM4では前モデルで定評のあったアクティブ・ノイズキャンセリング機能がさらに進化している。また、ドライバー性能、イヤーピースなど総合的な改良もあって広帯域でノイズキャンセル性能が向上した。

 高速のV1プロセッサーは、周囲の音の変化を少ない遅延で計算して反映できるので、高い周波数でのノイズ低減に寄与している。また、キャンセル信号が正しく再生されるためにはドライバー性能も要求される。そこで、より強いマグネットと追従性の高い振動板を採用した。これは主に低音域でのノイズ低減効果を向上させている。さらに、新たに開発されたポリウレタンフォーム素材の「ノイズアイソレーションイヤーピース」によって、装着安定性が向上し、優れた遮音性能を実現している。

 WF-1000XM4は外側マイク(フィードフォワード)と内側マイク(フィードバック)の両方を使ったハイブリッド型のノイズキャンセリングをするタイプだ。風の影響を受けやすい外側マイクは強風の際に自動でオフとなり、風に起因するノイズを低減するという機能も追加された。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事