アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。
本日は、ASCII倶楽部の人気記事「「AORUS 17G」実機レビュー = 第11世代コアH45のi7は爆速だった!!」を紹介します。
GIGABYTEは17.3型ゲーミングノートPC「AORUS 17G」を5月22日より販売開始した。発表されたばかりの第11世代(Tiger Lake)のTDP45W版で8コア16スレッドの「Core i7-11800H」と、おなじみの「GeForce RTX 3070 Laptop GPU」を組み合わせたゲーミングノートPCである。これだけ早く日本で発売してくれるのはとてもウレシイのである。
独自の冷却機構「WINDFORCE Infinity」を採用することにより、GPUの最大消費電力を105Wにまで高め、グラフィックス性能を最大限まで引き出せると謳われている。どんなベンチマーク結果を叩き出してくれるのか楽しみなのだ。
Tiger Lake Hへの期待がますます高まるボディデザイン
「AORUS 17G」(XD-73JP345SH)はOSに「Windows 10 Home」、CPUに「Core i7-11800H」(8コア16スレッド、最大4.60GHz)、ディスクリートGPUに「GeForce RTX 3070 Laptop GPU」(GDDR6 6GB)を採用。メモリーは32GB(DDR4-3200、16GB×2、最大64GB)ストレージは512GB(PCIe 4.0 M.2 SSD「ESR512GMFCM-E8GBTNB4」)を搭載する。
ディスプレーは17.3型フルHD液晶(1920×1080ドット、sRGBカバー率100%)を採用。もちろんリフレッシュレート300Hzに対応したゲーミング仕様だ。なおディスプレーを狭額縁化するため、ウェブカメラ(HD解像度)とマイクはキーボード奥の変則的な位置に内蔵されている。
インターフェースはThunderbolt 4(USB Type-C)×1、USB Type-A 3.2 Gen1×3、HDMI 2.1×1、Mini DisplayPort 1.4×1、有線LAN(2.5Gbps)×1、フルサイズSDメモリーカードリーダー(UHS-II)×1、3.5mmヘッドフォン出力×1、3.5mmマイク入力×1と豊富に装備。クリエイティブワーク向けとしても活用できるほど充実している。ワイヤレス通信機能はWi-Fi 6(11ax)、Bluetooth 5.2をサポートする。
本体サイズは405×276×26mm、重量は2.7kg。99Whのバッテリーが内蔵されており、バッテリー駆動時間は8時間とされている。
本製品の外観で目立つのが、CNC筐体のキーボード面と底面に大きく開けられた放熱口。2基の12V巨大ファン、5本のヒートパイプ、4つの排気口、全銅製ヒートフィンからなる冷却システム「WINDFORCE infinity」は放熱口から視認可能で、いかにも冷却効率が高そうだ。パフォーマンスへの期待がますます高まるデザインなのである。
オムロン製ゲーミングスイッチを採用した
メカニカルキーボードは快楽的
キーボードはオムロン製ゲーミングスイッチを採用したメカニカルタイプ。テンキー付きのためキーピッチは実測18.4mm前後とやや狭いが、キーストロークは実測2.7mm前後とかなり深め。メカニカルキーボードならではの打鍵感は快楽的だ。ただし、底打ちすると打鍵音はかなり大きい。喫茶店やコワーキングスペースなどで使用する際には、優しくタイピングする配慮が必要だ。また英語配列である点も留意しておこう。
全体が沈み込むダイビングボード構造のタッチパッドは、中央と左右でクリック感とストロークが異なるのが少し気になった。特に左右についてはクリックが発生したあと、さらに沈み込む感触があるのは個人的には違和感がある。実用上操作性に問題があるわけではないが、次期モデルでは剛性の高さを感じるようなタッチパッドを採用してほしいと思う。
ウェブカメラについては、プライバシーに配慮してカバーが付いている点は安心感が高い。スライドスイッチがやや固いが、使っているうちに馴染んでくると思う。ただ、キーボード奥に設置されているので、下から見上げるような不自然な構図になる点には注意が必要。家族、友人とのビデオ通話なら問題ないが、ビジネス用途に使う場合には外付けのウェブカメラを用意することをオススメする。
リフレッシュレート300HzのフルHDディスプレーは、ゲーム用途にもってこい。体験がまったく違うのだ。特に視点が大きく動くようなゲームでは、滑らかな描画により臨場感、没入感が別物。ただ、HDRコンテンツに対応していない点はちょっと残念だ。
最新世代CPUと冷却システム「WINDFORCE infinity」で
Core i7-11800Hがi9-10980HKを超えた
さて最後にパフォーマンスをチェックしてみよう。今回は比較対象機種として「Core i9-10980HK」(8コア16スレッド、2.40~5.30GHz)と「GeForce RTX 3080 Laptop GPU」を搭載する「AERO 15 OLED YC-9JP5760SP」を採用した。
続きは「「AORUS 17G」実機レビュー = 第11世代コアH45のi7は爆速だった!!」でお楽しみください。
なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。
ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。
会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)
■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として
■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。
■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。
■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome
URL ASCII倶楽部
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります