週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

2万円台半ば、鮮明な中高域に厚みと迫力ある低域が特徴

まだ珍しいハイブリッド型の完全ワイヤレスLYPERTEK「PUREPLAY Z7」をレビュー

2021年04月30日 13時00分更新

 LYPERTEK(ライパーテック)の完全ワイヤレスイヤホン「TEVI」のレビューを以前掲載した。そのTEVIの上位モデルである「PUREPLAY Z7」が 4月30日に発売された。価格はオープンプライスで、実売価格は2万5000円強。国内ではナイコムが取り扱っている。

PUREPLAY Z7。充電ケースは市販のQi充電器を利用してワイヤレス充電にも対応する。

珍しいマルチドライバー&ハイブリッド型構成

 TEVIはダイナミックドライバーを1基を搭載しているが、PUREPLAY Z7はBAドライバー2基、ダイナミックドラバー1基のハイブリット型に進化した。すでに販売されている製品では、Noble Audioの「FALCON PRO」も同じ構成を選択している。

ドライバー構成

 SoCもTEVIのQCC3020に対して、Z7では最新のQCC3040を搭載している。完全ワイヤレスイヤホンのSoCは機能性と音質の両方に影響があるが、Z7はQCC3040を採用したことで、クアルコムの最新技術であるTrueWireless Mirroringに対応している。これは通信の安定性を高める左右同時伝送技術で、音声信号をBluetoothでスマホからイヤホンに送る際、従来のように片側で一度受けて別側に再送信する方式ではなく、両側のイヤホンで同時に受ける仕組みになっている。結果、左右間の音切れや遅延を減らせる技術となる。同じクアルコムの伝送方式でも「True Wireless Stereo Plus」(TWS+)のようにスマホ側の対応は必要なく、iPhoneでも恩恵を得ることができる。

 さらにZ7はaptX Adaptiveにも対応している。低遅延、高音質、受信安定性を同時に実現するコーデックを使用するクアルコムの技術だ。ただし、aptX Adaptiveは送信側(スマホ側)も対応(クアルコムの対応チップを搭載)している必要がある。恩恵を得られるのはAndroidの一部機種だけだ。

 Z7は外音取り込み機能も持つ。単体で約10時間、ケースで充電をしながらであれば最大70時間の長時間再生が可能だ。Z7の充電ケースはワイヤレス充電にも対応している。また、シリコンイヤーピース(S/M/L各1個)、フォームイヤーピース(S/M/L各1個)、ダストカバー6ピースが付属する。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事