私は、マフィアを題材にした映画が大好きである。裏社会で我が道を進む人間の生き様を見ていると、胸が熱くなると同時に鳥肌も立ってしまう。ロバート・デ・ニーロのような渋みと人間味をあわせ持つ俳優が出ていればなお良しだ。また、暴力や友情、家族愛、野心、裏切り、報復といったお約束的な演出にニヤリとしつつ、「ああいう筋の通った男になりたいねぇ……」と憧れを抱くことも。宇宙人や秘密結社のような娯楽じみた悪とは違う、奥深い魅力があるといっても過言ではないのだ。
マフィア映画の世界にどっぷり浸ってみたい、マフィアのボスになりきってみたいという願望はないだろうか。そんなあなたにオススメしたいのが、「Empire of Sin」(エンパイア・オブ・シン)というゲームだ。そこで本稿では、Empire of Sinの魅力を紹介していく。
マフィア稼業をシミュレーションするという醍醐味
セガが販売する本作は、Romero Gamesが開発したクライムストラテジーゲーム。禁酒法が敷かれた1920年代のアメリカ・シカゴを舞台に、14人のボスから1人を選んで暗黒街を支配するといった内容だ。密造酒の製造・販売などのビジネスや、敵対するファミリーとの抗争など、映画で見かけるようなマフィア稼業を体験できる。
14人のボスは、特性が異なる固有スキル(ボスアビリティ、組織ボーナス)を持っている。抗争とビジネスで役立つものが多いため、人によってはどのボスにしようか悩んでしまうかもしれない。ちなみに、ブライアン・デ・パルマ監督の「アンタッチャブル」が好きな私は、迷わずアル・カポネを選択した。あのアル・カポネを操作できるなんて最高ではないか。
本作の目的は、最強のファミリーを構築し、シカゴという暗黒街を統治することで、敵対するファミリーとの抗争もあるが、必ずしも暴力がすべてというわけではない。ファミリーを強くするには"お金"が必要だ。暗黒街の頂点を目指すには、密造酒の製造・販売、バーやカジノの経営でお金を稼ぎ、優秀な人材を確保してファミリーの戦力を強固にすることが勝利のカギである。
マフィアを題材にしたゲームはアクションのイメージが強かったが、マフィア稼業をシミュレーション感覚で体験できるのは実に新鮮だった。組織マネジメントの要素を取り入れたことで、マフィアらしい血生臭さは薄れた反面、マフィア稼業をシミュレーションする面白さが際立っているように感じた。暴力一筋で生き抜くのは難しく、お金の使い方次第で勝敗が決まるといっても過言ではない。すなわち、「地獄の沙汰も金次第」ということだ。
私はストラテジーゲームの経験が浅く、慣れないゲームシステムに何度も面食らった。覚えることはたくさんあるが、ヒント機能やクイックセーブ&ロードを活用すればプレイのコツが掴めるようになるだろう。面白さが理解できれば、マフィアの世界から抜け出せなくなるかもしれない。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります