週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

もうサブスクなしじゃ生きていけない!?

10代に支持されるサブスクベスト10、1位は納得の……

2021年04月06日 09時00分更新

サブスク何使ってる?

 様々なサブスクリプションサービスがあるが、皆さんは何を使っているだろうか。TBSラジオ『TALK ABOUT』(毎週土曜22:00~24:00放送)では毎週、10代の声でランキングを作る「TALK ABOUT TEEN'S RANKING」を実施している。番組LINEにて、「サブスク、何を使ってる?」を複数回答可で調査した結果を見ていこう。

 トップは「LINE MUSIC」。人気の理由は、LINEの曲設定に使える、ランキングで新しい曲を知ることができる、学割が使えるなど。一般ユーザーは月額980円のところ、学生なら480円とお得に利用できる点が学生にはうれしいようだ。

 次点は「Apple Music」。友だちとプレイリストが共有できるとか、ファミリー共有ができる、MVが楽しめる点も人気だ。また、一般ユーザーは月額980円に対して学生は480円と、安くなる点も人気となっている。

 続いて「Spotify」。シャッフルでの新しい楽曲との出会いがある、一般ユーザーが月額980円なのに対して、月額1480円で6アカウントまで追加できる家族割がある点も支持される理由のようだ。

 上位はすべて音楽のサブスクサービスとなっている。学生には音楽を聴きたいニーズが非常に強く、新しい楽曲にも接したいと考えていること、学割で少しでも安くなることは強い引きがあることがわかるだろう。

10代の音楽視聴はCDレンタルからサブスクへ

音楽と動画に夢中な10代

 トップ3以降は4位「AmazonPrimeVideo」、5位「Netflix」、6位「Hulu」、7位「ABEMAプレミアム」、8位「U-NEXT」まで、すべて動画系のサブスクサービスだ。9位の「YouTubePremium」は動画視聴だけでなく、音楽視聴としても利用されていると考えられる。10位に「radikoプレミアム」が入っているのは、ラジオ番組でのアンケート結果ということが影響しているかもしれない。

 「音楽なしでは生きていけない。何をしていてもずっと聴いている。気に入ったらずっと聴いていたいし、新しい音楽も知りたい」と、ある女子高生はスマホとイヤホンを手放さない。「暇なときには動画もめちゃめちゃ見るけど、音楽は移動中とか勉強中とかも聴ける」。

 学生たちはサブスクで時間の許す限り音楽た動画を自由に楽しんでいる。学生たちに人気の音楽や動画を知ることで、今の学生たちの感覚がわかるかもしれない。気になる方はこのようなサービスを利用してみるのもいいかもしれない。

■関連サイト

著者紹介:高橋暁子
 ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、監修、講演などを 手がける。SNSや情報リテラシー教育に詳しい。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)、『できるゼロからはじめるLINE超入門』(インプレス)など著作多数。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演も多い。公式サイトはhttp://akiakatsuki.com/、Twitterアカウントは@akiakatsuki

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事