パフォーマンスと電池持ちも申し分なし!
OSはAndroid 10。CPUはSnapdragon 865(最大2.84GHz)で、メモリーは8GBというハイスペック仕様。動作性が悪いわけがありません。アプリの起動やタッチレスポンスは快適そのもの。動画の編集もスムーズにできます。
5000mAhのバッテリーを内蔵しているので、電池持ちも良好。スペックシートによると、バッテリー駆動時間は、LTEのモバイル通信で約10時間、5Gで約6.2時間ということなので、5Gを使わない状況では、5G通信をオフにしたほうがよさそうです。
【まとめ】ハイスペック5Gスマホ+高機能デジカメ
と捉えると高くはない!?
ZenFone 7は、スマホとしてはやや重めで、片手での操作には向きません。しかし、そのヘヴィーなボディには誰もが満足し得る性能を備えています。おサイフケータイと防水・防塵を除けば、いま求められる機能はすべて備えていると言ってもいいでしょう。自在なアングルで高画質で撮れるカメラは、デジカメよりも使い勝手がいいかも。“ハイスペック5Gスマホ+高機能デジカメ”と捉えると、8万5800円(税別)は高くないのかもしれません。
ZenFone 7 | ZenFone 7 Pro | |
---|---|---|
ディスプレー | 6.67型有機EL(20:9、90Hz対応) | |
画面解像度 | 1080×2400 | |
サイズ | 約77.2×165×9.6mm | |
重量 | 約235g | |
CPU | Snapdragon 865 2.84GHz(オクタコア) |
Snapdragon 865 Plus 3.1GHz(オクタコア) |
内蔵メモリー | 8GB | |
内蔵ストレージ | 128GB | 256GB |
OS | Android 10 | |
対応バンド | 5G NR:n1/2/3/5/7/8/12/20/28/38/77/78 LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19 /20/26/28/29/38/39/40/41 W-CDMA:1/2/3/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
|
DSDV | ○(5G+4G) | |
無線LAN | Wi-Fi 6 | |
カメラ画素数 | 64メガ(標準)+12メガ(超広角)+8メガ(望遠) | |
バッテリー容量 | 5000mAh(最大30W充電対応) | |
生体認証 | ○(指紋) | |
防水・防塵 | × | |
SIM | nanoSIM×2 | |
USB端子 | Type-C | |
イヤホン | × | |
カラバリ | オーロラブラック、パステルホワイト | |
価格(税抜) | 8万5800円 | 9万9800円 |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう