週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

HKSのパワーエディターでHonda・S660のブースト圧を変えてみた

2020年12月05日 15時00分更新

横に人を乗せて実走セッティングもできる

 設定方法も簡単。HKSのホームページから無料ソフト「Easy Writer」をダウンロードし、WindowsPCにインストール。その後、パワーエディターとWindowsをUSB接続して設定を変更するのみです。USBケーブルはリアウインドウから室内へと引き込みました。なお、USBケーブルは設定終了後にパワーエディター側にあるコネクターから取り外します。また、Easy WriterはmacOSには対応しておりません。

Easy Writerアプリ画面。(画面は参考用。実際に使っている値ではありません)

 Easy Writerアプリを起動すると、2つのグラフが出てきます。そのグラフの下にある0~5Vまで0.25Vステップで刻まれた圧力センサーの閾値に対し、各電圧ごとに何%減らすか、を設定だけ。このパーセント値をマイナス方向へふるほど、ブーストアップします。グラフは標準状態(X+Y=0)に対し、どれだけ減らしているかを可視化するものです。パワーエディターは2チャンネル分の圧力センサーに対応しているので、それぞれの値を変更できますが、基本的には同値を入れた方がよい模様。S660の場合、圧力センサーは1個しかありませんが、間違えないように2チャンネルとも同じ値を入力します。

 変更できる値ですが、HKSによるとS660の場合、-10でエンジンから異音(ノッキング)を確認したとのこと。レギュラーガソリンの場合、-3あたりが安心して使える範囲だそうです。ただ、この場合は少し体感できる程度の補正量。もともと自己責任で楽しんでくださいというアイテムですが、-3だと足りないなぁとブースト圧を景気よくあ上げていくと、エンジンを壊す恐れが発生します。また、2V以下の数値は0のままにしないとECUが異常と判断し、エンジンチェックランプ点灯の可能性がありますので、注意が必要です。とりあえず不明点があれば、販売店に尋ねることを強くオススメします。

 あとは走りながら様子をみて、設定を書き換えていくだけ。素晴らしいのは「走行中でも書き換えができる」という点です。フラッシュエディターの場合は停車して、書き換えに3分ほどかかりますから、リアルタイムではないものの、値を少しいじって走中に書き換えて、また様子を見るということができるのです。自分で変更するのはもちろん、助手席に人を乗せて「5000回転のブーストをもう少しの上げてみて」という、湾岸ミッドナイトによく出てくる「実走しながらの現車合わせセッティング」ができるというわけ。まるで自分がアキオになり、隣に「ジェッティングの富永」や「RGOのリカコ」が座っているような気分が味わえます。

車内にWindows PCを持ち込みセッティングする様子。まさに実走現車合わせセッティングです!

 さらに、値を変えるとどのように変化するのか、という好奇心を押さえることができません。S660は2000回転あたりからブーストがかかりはじめるのですが、その領域でのトルクが増しますので、街乗りがとてもラク。値によっては、2000回転以下からもブーストしているのを体感できます。さらにスロットルを開けると吸気音が、アクセルオフすれば「バシュー!」というブローオフバルブ音が増大。否応がなくテンションが上がります。さらに回転数が上がると、今度はタービン音が盛大に聞こえてくるではありませんか! 吸気音にタービン音に排気音にメカノイズ……。背後から聞こえるエンジンの大合唱には、思わず笑ってしまうほど。 

 もちろんパワーアップは確実に体感できるもの。フラッシュエディターでハイオク専用マップに書き換えた時ほどのパワー感はないものの、レギュラーガソリンでも車線変更からの追い抜きなどで「おぉ!」という効果をしっかり感じ取ることができます。気になる燃費ですが、残念ながら悪化傾向を示しました。ですが、それは回すのが楽しくなって悪くなっているためでしょう。

 今回はS660に搭載してみましたが、ハーネスさえ合えば、他のターボエンジン搭載車でも搭載可能です。フラッシュエディターの設定がないN-BOXやN-VANでもパワーアップできる、というわけです。さらに国産車に限らず、ニュルブルクリンクFF市販車最速ホルダーであるルノー・メガーヌR.S.にも対応。

誰でも「現車合わせセッティング」が楽しめるパワーエディター。なお、画面はサンプル値であって、実際に筆者が使っているデータではありません

 カンタンに取り付けできて楽しめるパワーエディター。試してみる価値のあるアイテムです。ですが、ブーストを上げすぎてエンジンを壊しても、地獄のチューナー・北見淳から「エンジンブローは無知ゆえの結果。助ける必要などない」と言われてしまいます。あくまで自己責任の範囲で楽しんでください。

フラッシュエディター(左)とパワーエディター

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事