週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

これからにも期待のオリンパスのエントリー一眼「E-M10 Mark IV」でネコ散歩

2020年10月07日 10時00分更新

おばあさまに背中を撫でられて満更でもない表情のハチワレ。グッと近寄って広角でネコ目線撮影。初対面のわたしが近寄ってもぴくりともしない泰然自若っぷりがいい。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

機動力が高い「E-M10 Mark IV」で
猫散歩も快適で楽しくなる!

 9月30日、オリンパスの映像事業が新会社「OMデジタルソリューションズ」に移り、その株式の95%が2021年1月1日付でJIPに譲渡されることが発表された。要するに、オリンパスのデジタルカメラはオリンパスから「OMデジタルソリューションズ」という新会社に切り離されるというだけで、まだまだ続くのである。気にせず使い続けて、あるいは購入しても良いし、わたしも普通に使い続けてる。

 というわけで9月に発売されたのが、OM-Dのエントリー向けミラーレス一眼「E-M10」の4代目Mark IV(約9万円前後)。これがなかなか小さくて小気味よく動く気持ちいいカメラなのだ。軽くてコンパクトなので気軽に持ち歩いて「あ、いい感じの猫がいた」と思った時バッグにちょうど入ってるようなカメラ。でもって、ちゃんとファインダーもついててしっかり構えて撮れる。

オリンパスの「E-M10 Mark IV」に12-45mm F4 Proを装着した図。このカップリングはいろんなシーンで活躍してくれる

 神社で綺麗に寝てる白猫を見つけたのでファインダーを覗いて、背景に猫っぽい置き物を入れて撮影。

とある神社の拝殿にて、実に絵になる姿で寝てた白猫。あまりにいい感じの寝姿にいろんな参拝客がスマホで狙ってた。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

 動物認識AFとか猫瞳AFといった最先端のイマドキ機能は持ってないけど、ファインダーを覗いている時はタッチパネルをパッドがわりに使えるし、背面モニターで撮る時はタッチAFでサッと猫の顔を触っちゃえばいいので慣れれば気にならない。

 例によって、チルト式モニターを開いて親指をシャッターボタンに置いて猫目線で撮るのが好きなのである。左手の指でタッチAFしてAFポイントを猫に合わせたら、レンズの下から左手を添えて構えを安定させて撮る。

チルト式モニターならではのネコ撮影ポーズ。右手でこうしてもつとしゃがむだけで地面すれすれで撮れるのだ。最近、チルト式モニターのカメラが減ってきてちょっと寂しい

 自転車の下にいた黒猫だ。

自転車と黒猫。猫って自転車の下とか自動車の下とかバイクの影とかそんな場所が好きなのだ。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

 撮ってたらトコトコと車の脇に移動。近寄っても逃げないのでギリギリまで寄って地面すれすれから狙ってみたら……猫がカメラではなくわたしの顔を見上げてしまったのでこんな写真に。

 しゃがんでカメラだけ低い位置に置いてローアングルで狙うとこういうことがたまにあるのだ。そりゃあ猫からすればカメラよりも撮ってる人の方が気になるわけで、これを避けるにはレンズに猫じゃらしでもつけるしかないかも。面白そうだから今度やってみようかと思ったりもする。

猫目線で地面すれすれに構えたら、当の黒猫はカメラよりもそれを構えてるわたしの顔を見ていたのだった。猫撮りあるある。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

 でも大抵はちゃんと「それはなんだ?」って感じでカメラを見てくれるのでうれしい。この貫禄あるハチワレは、公園で常連のおばあさんに撫でられてるところを撮らせてもらったのが冒頭写真。

 すごく人懐こいですよというので、手を出したらゴロンとひっくり返ってお腹を撫でさせてくれた。右手でお腹を撫でながら左手でアクロバット撮り。カメラをどうやって持ったのかよく覚えてないのだけど、褒められた撮り方じゃない。でもカメラが軽量で手振れ補正がしっかりしてるので、いざというときは撮影の基本を無視することもあるのだ。

 これができるから軽くて手ぶれ補正がしっかりしたカメラってありがたい。その最たるものがスマートフォンなのだけど、ミラーレス一眼でもそれができるカメラがあるってことで、小さくて軽くて手ぶれ補正付きはネコ撮りには正義なのだ。

お腹をわしわしと撫でたら気持ちよさそうに身をよじってくれたの図。とても健康そうな肌触りで何より。右手で撫でつつ左手で撮影というアクロバット技で。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

 手ぶれ補正の話が出たとこで、最後は手振れ補正が優秀だと助かるわーというカット。夜の住宅街、デカくて人懐こくて夜しか顔を出さない(昼間はどこに隠れているのか見たことないのである)チャトラがいるのだが、その猫に会うべくE-M10 Mark IVに、シグマの30mm F1.4という明るい単焦点レンズをつけて出かけたときのカットがこちら。じっとしててくれたのでシャッタースピードを落として撮影した23時の猫だ。

ぷくぷくした貫禄のチャトラ。夜になるとどこからともなく現れる、人の近くでちょこんと座るのである。2020年9月 オリンパス OM-D E-M10 Mark IV

 暗くてもAFはちゃんと仕事してくれるし、手ぶれ補正もきっちり働くし、小さくても実に実用的なカメラなのだ。高価で重くて賢くて高性能なフルサイズカメラもいいけど、散歩に適した手頃で軽くていつでもサッと働いてくれるマイクロフォーサーズのカメラも良いのである。

■Amazon.co.jpで購入
 

筆者紹介─荻窪圭

 
著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事