週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

格安スマホ界の新勢力になりそうな良コスパスマホ「TCL 10 Lite」

2020年08月19日 12時00分更新

 2019年から自社ブランドのスマホをリリースし、日本市場にも積極的な姿勢を示しているTCL。5月にハイエンドモデル「TCL 10 Pro」を発売したのに続き、7月31日にはミッドレンジの「TCL 10 Lite」を発売しました。

 TCL 10 Proは、6400万画素がメインの4眼カメラを搭載しながら4万9280円(税込)というお手頃価格で買えるモデルでしたが、TCL 10 Liteはさらに安い2万6800円(税込)。されど、6.53型の大画面ディスプレー、4800万画素がメインの4眼カメラなど、充実したスペックを備えています。

 TCL 10 Liteは本当にお買い得モデルなのか? それとも、“お値段なり”の弱点があるのか? 日本の正規代理店であるFOXからお借りした端末を1週間ほど使ってみました。

独自の高画質化技術を採用した
大画面ディスプレーを搭載

 TCL 10 Liteは6.53型の液晶ディスプレーを搭載しています。画面右上にパンチホール型のインカメラを搭載し、画面占有率は91%。解像度は2340×1080ドットで、2万円台のスマホとして、十分すぎるスペックといえます。

6.53型の大画面ディスプレーの解像度は2340×1080ドット

 TCLは、世界市場でテレビの出荷台数を伸ばしているメーカーです。テレビで培った「NXTVISION」という高画質技術をスマホに応用していることも特徴。初期設定はオフになっていますが、オンにすると、彩度やコストラストが調整されて、より鮮明な画質で動画コンテンツなどを視聴できる仕組み。切り替えて見ると、確かに画質が向上するように感じました。ただし、常時オンにしていると、電池の消耗が早まるようです。

「NXTVISION」は、初期設定時にオンにするように導かれるが、いつでも設定変更が可能

 右側面に電源ボタンと音量ボタンを配置し、左側にはSIMスロットとTCL独自の「スマートキー」を搭載。SIMスロットにはnanoSIMとmicroSDカードを装着できますが、シングルSIMの仕様で、SIMを2枚挿すことはできません。スマートキーは、よく使う機能やアプリのワンタッチ起動を設定できるボタンで、先述の「NXVISION」を割り当てることもできます。上部にはイヤホンジャック、底部にはUSB Type-Cポートを備えています。

右側面に電源ボタンと音量ボタンを搭載

左側面にSIMスロットとスマートキーを搭載

SIMスロットには、microSDカード(最大256GB)もセットできる。3大キャリアの4G LYE(VoLTEを含む)に対応しているが、SIMを1枚しか挿せないのは残念

スマートキーには、シングルプレスとダブルプレスで起動する機能を設定できる

上部にはイヤホンジャックを搭載。ただし、イヤフォンは付属していない

底部にはUSB Type-Cポートとスピーカーを配置

 フロントパネルはフラットですが、背面パネルはエッジ部にカーブが施されています。ミドルクラスに多いデザインと言っていいでしょう。画面が大きいこともあり、サイズは約75.6×162.2×8.4mmと大きめです。重さも180gあり、初めて手にした時には重く感じました。

エッジにラウンド処理が施された背面パネルには、4眼カメラと指紋センサーを搭載

 上位モデルのTCL 10 Proはディスプレーの左右に3Dカーブを施し、背面パネルの質感も独特です。それに比べるとTCL 10 Liteは洗練されていないというか、地味な印象です。カラーはArctic WhiteとMariana Blueから選べますが、どちらも比較的落ち着いた色合いです。ベーシックで万人受けするデザインとも言えるでしょう。

透かし模様がついたクリアケースが付属している

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事