週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

“この価格ではなし得ないクオリティー”を目指したハイコスパイヤホン

JPRiDE、高コスパな1万円後半のハイブリッド型イヤホン「1980 Blue MOON」

2020年07月31日 11時00分更新

ハイブリッド型イヤホン「1980 Blue MOON」

 エムピートレーディングは7月31日、オーディオブランド「JPRiDE」(ジェイピーライド)のハイブリッド型イヤホン「1980 Blue MOON」を発売した。価格は1万6800円前後となる見込み。

高級感のあるブルーのクリア筐体

 1980 Blue MOONは、「once in a blue moon/滅多にない」という英語の慣用表現が由来。この価格ではなし得ないクオリティーのイヤホンを生み出し、ユーザーにとって「ハイエンド・オーディオ 最初にして最後の一本」になることを目指して開発をスタートしたというインイヤーモニターだ。

 40kHzまでの高域再生にも対応した、本格的な仕様を実現しながらも価格は1万6800円前後に抑え、ハイコストパフォーマンスである点を特徴としている。

 ブルーのクリア筐体は、ダイナミック型とバランスド・アーマチュア(BA)型のハイブリッド仕様のドライバーなど、内部の構造を透かして見られるデザイン。さらに、多くのハイエンドケーブルで採用されているシルバーコーティングを施した高純度のカッパーケーブルが付属する。4N OFC高純度カッパーケーブルにより音の豊かさを実現する情報量の伝達を可能にしながらも、シルバーコーティングを採用することで高音のクリアさも再現。見た目も美しい。

 両者の組み合わせで、音質の良さだけでなく高級感をともなう上品さを演出している。

特許技術採用のドライバーを搭載したハイブリッド構成

 直径10.2mmのデュアルドライバー構造採用ダイナミック型ドライバーは、特許技術による特殊な構造で、ワイドレンジでナチュラルなサウンドを再現するとする。ひとつの振動板に対して、2つのコイルがそれぞれ低音と高音を鳴らすように振動板に働きかけることにより、一般的なダイナミック型ドライバーを上回る豊かな低音再生と、伸びやかな高音再生ができるとする。

 さらに、BA型ドライバーも搭載することで、ダイナミック型ドライバーだけでは実現し得ない音の細かさや繊細さ、音楽の細かいニュアンスを伝え切れるサウンドを目指したという。2種類のドライバーそれぞれの特徴を活かすことにより、肉厚で迫力のある低音とソリッドでクリアな高域を両立し、どんなジャンルの音楽でも気持ちいい音で楽しめるようなバランスの良いチューニングに仕上げたと自負する。

シルバーコーティングを施した高純度カッパーケーブル

高耐久仕様のMMCXコネクターによるリケーブルに対応

 イヤホン本体とケーブルを接続するMMCXコネクターは、高耐久仕様で高級感のある素材をステム(音導管)部分に採用した。万一の断線時に対応できるだけでなく、他のMMCXケーブルを接続することで音質の変化を楽しんだり、さらなる音質の向上を目指すなど様々な目的に対応する。

 また同日発売の「BTR-1」などMMCX端子採用のBluetoothレシーバーを併用することにより、ワイヤレス化できるという利点も持つ。

「1980 Blue MOON」主な仕様

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります