toioの「GoGo ロボットプログラミング」は手で触れるプログラミング環境だ
前回に引き続き(ロボットプラットフォーム「toio」を子どもに独占させるのはもったいない!)toioのレビューです。今回toioを試用するにあたって一番期待していたのが「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」というタイトル。まるで「Scratch」を実体化したような手で触れるプログラミング環境です。
「Scratch」にもブロックを組み合わせるというわかりやすいユーザーインターフェースが採用されていますが、めいれいカードでは実際に手で触れて、まるでジグソーパズルのような感覚でロボットプログラミングが可能です。マウスすら使わず、手で並べられるという点で、よりとっつきやすいのではないでしょうか?
プログラムの入力は直感的で、「toio コア キューブ」をめいれいカードにタッチするだけで、底面の読み取りセンサー(光学センサー)がコマンドを記録していきます。「toioコンソール」からは音声案内とBGMが流れるので、お子さんも楽しく操作できるでしょう。筆者も実に愉快に作業できました。
めいれいカードには「くりかえし」や「じょうけん」なども用意されているので、かなり凝ったプログラムも可能。プログラミングの基礎を学ぶ入門用としては十分な仕様だと思います。
GoGo ロボットプログラミングの全問題をクリアーしても、パソコン上で動作するビジュアルプログラミング環境が提供されているので、ステップアップが可能です。
筆者は16ビットゲームパソコン「ぴゅう太」以来、すっかりプログラミングから遠ざかっていますが、GoGo ロボットプログラミングで再入門してみようかと思うぐらいハマってしまいました。もし同じように購入を検討しているのなら、toio本体とセットになって2980円オトクな「toio バリューパック“GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~”同梱版」(1万9980円税別)がオススメですよ!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります