第二弾の注目は、甘みが詰まった“白えび”を使用したという「富山湾岩瀬漁港の白えび」。全国でも富山県のみで漁が行われている、白えび。その中で、岩瀬漁港で水揚げされたもののみを使用。白えび本来の濃厚な甘みを楽しめるとうたいます。
「大切りとろサーモン2貫」は、脂のりの良いサーモンのとろの部分が大切りで仕立てたそう。店内で切りつけているため、脂の甘みや旨みが存分に味わえる、とか。
また、サイドメニューの「北海道本ししゃも天ぷら」は、 本ししゃもの産地として最も有名な北海道・鵡川(むかわ)町で水揚げされたものを使用したとのこと。店内でまるごと揚げるため、ふわっとした食感や、本ししゃもならではの甘みや香りが楽しめるとうたいます。
<第二弾 4月14日~>
・「大切りとろサーモン2貫」100円(税抜)
・「大切り真いか」100円(税抜)
・「まるまるほたて貝柱」150円(税抜)
・「かに身てんこ盛り」150円(税抜)
・「富山湾岩瀬漁港の白えび」150円(税抜)
・「本鮪ねぎとろと蟹の てんこ盛り」300円(税抜)
・「北海道本ししゃも天ぷら」300円(税抜)
一部商品を除き持ち帰りも可能です。お寿司好きは注目!
・関連記事:スシロー「厳選ネタの6日間」てんこ盛りいくら、白えびなど
アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります