これ1台で全方位に電波が届き同時接続にも強いから、戸建てにもオススメ
繋ぐだけの簡単設定で速度も速い!アイ・オー・データのトライバンド対応Wi-Fiルーター「WN-TX4266GR」の実力
―― 実際に同時接続で動画を視聴してみましたが、待たされたりカクカクすることなく快適でした。性能面での工夫としてはどういったことをしているのでしょう。
本製品ではアンテナだけではなく、その他の部分でも安定してお使いいただけるようさまざまな工夫が施されています。まずは、強力なデュアルコアCPUを採用することで、同時に通信を行なっても性能が落ちて速度の低下を招かないようにしています。また使用している無線LANのコントローラにもCPUでの処理を緩和するためのオフロードエンジンを搭載しており、CPUの負荷を軽減する対策が取られています。
次に本製品では搭載している3つの無線LAN帯域で同時に通信を行なっても、条件にもよりますが最大で合計2.5Gbps以上のスループットを実現しています。ただこの速度を実現するためにかなり苦労しました。
2つの5GHz帯を同時に利用すると、無線LAN同士が干渉するというこれまでにない問題に直面しました。調べてみると、2つの5GHz帯はW52/53と呼ばれる帯域とW56と呼ばれる帯域に分かれていますが周波数が近いため、チャネルの組み合わせによっては一方の電波がノイズとして他方に干渉するケースがあったのです。
この問題は基板上のアンテナと無線LANコントローラの間に、使用する帯域以外の信号を除去するフィルター部品を入れることで対策をしました。しかし、基板上の部品からもわずかに漏れるノイズが影響していることも判明したため、フィルター周辺を金属シールドで覆うなど、さらに対策を行ない、同時利用しても悪影響を及ぼさないようにしています。
また、有線側と無線を含むCPU側の帯域も重要です。低価格な製品だと有線LAN全体とCPUの帯域が1Gbpsや2Gbpsが主流ですが、無線LANの実効速度が1Gbpsを超え、IPv6のインターネット回線で500Mbps以上を実現することが珍しくなくなってきた昨今だと、ここがボトルネックとなるケースがあります。
例えば、有線LANに接続したパソコンで大容量のファイルをダウンロードしながら無線LANに接続した別のパソコンから有線LAN接続されている家庭内のNASにバックアップをしようとすると、CPUと有線LANとの間の帯域が不足して速度が落ちてしまうことも想定できます。
本製品では、有線LANとCPUの間の接続を2系統用意し、合計で3.5Gbpsの帯域を持っていますので、動画を見るなど負荷の高い使い方でも本体の性能が足りなくなることは、ほとんどないと想定しています。
そのほかにも、高温による性能低下を抑えるために、熱設計はいままで以上にハードルが高いものでした。騒音と長期信頼性の面から冷却ファンは搭載できないため、最大負荷でも長時間使い続けられる排熱対策を施し、十分に性能試験を行なっているので、安心して使えるものと自負しております。36台同時接続という仕様についても、実際に36台のパソコンを無線LAN接続し、長時間問題なく通信が維持できることを確認しております。
これ1台買って既存のルーターに接続するだけで十分
Wi-Fiルーターは、最近また注目を集めだし、さまざまな製品が登場してきた。そんな中、本製品は奇をてらうでもなく、純粋に性能をアップさせ、誰でも簡単に利用できるというストレートな推しで勝負してきた。実際、これ単体設置するだけでWi-Fi環境がかなり改善されるので、いろいろとごちゃごちゃするより、スッキリ解決する。
直販価格は1万8480円。家族みんなが集まる空間に、このルーターを置いておくだけで、誰が何をしているのか気にすることなく快適にネットを楽しめる。コスパ的にも非常に高い製品といえよう。
(提供:アイ・オー・データ機器)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう