週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

週替わりギークス ― 第165回

バーチャルYouTuberという働き方がある-倶楽部情報局

2020年03月24日 18時00分更新

 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。

 本日は、ASCII倶楽部の人気記事「バーチャルYouTuberという働き方がある」を紹介します。


DJ RIOこと荒木英士さん(左)と筆者(右)がバーチャル空間に登壇している様子

 今回の記事では、2030年の日本をつくるリーダーを大阪から生み出すことを目指して、最先端のテクノロジーやビジネスを20代の参加者限定で議論する「クリエイティブ・ディストラクション・サロン produced by 佐久間洋司」をレポートさせていただきます。

 今回取りあげるのは「バーチャルYouTuberと誰もがなりたい自分になる世界」と題して、グリーの取締役 上級執行役員で、Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役社長の荒木英士さんをお招きし、1月8日に開催した第5回目です。この記事では、荒木さんからいただいた話題を一部抜粋してご紹介させていただきます。

近未来にはバーチャルとリアルが融合する

筆者が壇上からバーチャル空間に登壇している様子

 荒木さんから最初にお話があったのは、バーチャルとリアルの世界の未来についてです。二足歩行になり、文明的な社会生活を送るようになった人類の次の進化は、生活環境のデジタル環境への移行だとされています。北米の有力なベンチャーキャピタルは、2030年にはリアルとバーチャルの活動が半々になるとも予測しているそうです。

 たとえば、SNSの利用状況について考えると、TwitterとFacebookなどのSNSをすべて顔写真と本名で登録している日本人は多くないと言います。自分のアイデンティティーを見せるためのハンドルネーム(HN)、アイコンを実名や顔写真に縛られずに使い分け、ペルソナを演じ分けることはすでに当たり前になっています。

 小さい平面ディスプレーから、先述のバーチャル世界での活動に移行するなかで、必然的にHNやアイコンに続いて、存在感のある身体も必要になると荒木さんは指摘しています。そのような身体、すなわちアバターを全員がもっていることが当たり前になるのです。

 このように考えると、バーチャルYouTuber(VTuber)やバーチャルインフルエンサーが活躍しているのは、今後の人類全体に起きる変化の前触れと言えます。その先には『サマーウォーズ』や『ソードアート・オンライン』のようなプラットフォームが待っているかもしれません。


 続きは「バーチャルYouTuberという働き方がある」でお楽しみください。

 なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。

 ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版

【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

URL ASCII倶楽部

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります