週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

新社会人生活が始まる前に済ませておくべき10項目【デジタル版】

2020年02月15日 10時00分更新

【新社会人前にやっておくこと 8】
ネクタイの結び方や名刺の交換方法はYouTubeでチェック

 YouTubeは情報の宝庫。文章で学んだ方がよいこともあるのだが、動画で手っ取り早く学べることも多い。その代表格がネクタイの結び方や名刺の交換方法。なるべく早く、意識しなくてもできるようになっておきたいもの。

 不安なら、電話のかけ方・受け方や手土産の渡し方、お辞儀のしかた、などもたくさん公開されているのでチェックしておこう。キーワードで検索すればたくさんの動画が見つかるはずだ。

最初は迷ってしまう名刺の交換方法も、動画なら一発で覚えられる

【新社会人前にやっておくこと 9】
メールの文面をちゃんと書けるようにしておく

 毎年、初夏に研修を終えた各社の新入社員から、営業や依頼、リリースなどでメールを受け取っているのだが、めちゃくちゃな文章を見かけることが多い。もちろん、全力で丁寧に、下から目線で書いているのだと思うが、誤字脱字どころか、上から目線とか失礼な文面になっていることが多々あるのだ。

 上手な文章を意識する必要などはまったくない。自分がしっかり意味を理解している日本語で、文意が通るように書けばいいだけ。主語と述語をきちんと合わせるとか、口語を使わないとか、尊敬語・謙譲語・丁寧語を理解するといったことを押さえておけばいい。丁寧語で書けば丁寧になるわけではないことは覚えておこう。

 ネットで、ビジネスメールやビジネス文書の書き方、と検索すれば無数のサイトがヒットする。文章には完全な正解というものはないので、できるだけ多くの情報に触れることをオススメする。自分の役に立つウェブサイトの検索力を磨く、というメリットもあるので、ぜひチャレンジしてほしい。

ちょっとオーバーにひどいメールを再現してみた

【新社会人前にやっておくこと 10】
最初の1ヵ月が厳しくなるのでクレカを作る

 筆者はフィンテックのスタートアップに取材することが多いのだが、その中の雑談で、新社会人が4~5月にお金に困っているという課題がある、と耳にすることが多い。4月から働き出すのだから、何日で締めて、何日払いかを確認しておきたい。それがわかっていても、いろいろな出費が重なる時期でもある。

 そこで、あらかじめクレジットカードを作っておくこと。クレジットカードは申し込みから発行までに日数がかかるので、暇なときに作っておくといい。

 クレジットカード選びには見映えやポイント還元などいろいろな要素があるのだが、まずはお手頃な年会費無料のクレジットカードを作っておくだけでもいい。ウェブ申し込み限定でお得なキャンペーンが付くカードなどもあるので、いろいろと検索して調べてみよう。

社会人を始める“前”に、会費無料のクレジットカードを1枚持っておくと安心だ

 以上が、デジタル版 新社会人生活が始まる前に前に済ませておくべき10項目となる。興味を引かれたポイントだけでもいいので、ぜひチャレンジしていただき、4月からいいスタートダッシュを決めてほしい。

筆者紹介─柳谷智宣

著者近影 柳谷智宣

1972年生まれ。ネットブックからワークステーションまで、日々ありとあらゆる新製品を扱っているITライター。パソコンやIT関連の媒体で、特集や連載、単行本を多数手がける。PC歴は四半世紀を超え、デビューはX1C(シャープ)から。メインPCは自作、スマホはiPhone+Xperia、ノートはSurface Pro3とMacbook Air。著書に「銀座のバーがウイスキーを70円で売れるワケ」(日経BP社)、「Twitter Perfect GuideBook」(ソーテック社)、「Dropbox WORKING」(翔泳社)、「仕事が3倍速くなるケータイ電話秒速スゴ技」(講談社)など。筋金入りのバーホッパーで夜ごとバーをハシゴしている。好きが高じて、「原価BAR」を共同経営。現在、五反田・赤坂見附・銀座で営業中。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

この連載の記事