望遠と広角の二刀流は旅先でも便利
ただ、実際に撮った写真を見返してみると、1億画素の広角カメラよりは、2倍のポートレートカメラ(こっちは約1200万画素)で撮った写真の方が多かった。その方が猫を撮りやすいからね。キャットタワーで寝てる姿を斜め下から。
ちょっとハートっぽいかなと思って、向かい合って転がってる猫を真上から。思ったほどハートっぽくはなかったけど、絡み合ってる感じがなんか楽しい。
そうそう、猫に限らないのだけど、写真を撮るときはカメラの「高さ」って大事。同じシーンでも被写体と同じ高さから撮るか、下から撮るか、上から撮るか、ちょっとした角度で全然印象が変わるから。その点、スマホはどんな持ち方で撮ってもよいからアングルを変化させやすくて良い。
さて、このシャオミのMi Note 10 Proはなんとカメラを5つ搭載してる。5連カメラである。中央が1億画素の広角カメラで、さらに2倍、5倍の望遠系カメラと、超広角カメラとマクロ専用カメラを持ってる。そこがどんな場所でどんな様子なのかを一望したいなら超広角がおすすめ。
こんな場所です。猫の保育園みたいな感じで、みなさん思い思いに昼寝中。中央のホットカーペットの上に張り付いてるのは、いつでも遊びたい子猫たち。大人の猫は好きな場所でのんびりしてるのだ。
5番目のカメラは近距離撮影専用のマクロカメラでこれは200万画素と少なめ。一番多い1億画素と2桁違うという大胆さであるけれども、せっかくなので寝てる猫をアップでマクロ撮影してみた。
なんかね、もうスマートフォンにカメラが2つや3つは当たり前になってるんだけど、いっぱいついてて使い分けられるのは楽しいわ。とりあえず6つまでは増えても驚かないかなと思う。8つになるとちょっと驚く。
■Amazon.co.jpで購入
-
古地図とめぐる東京歴史探訪 (SB新書)荻窪 圭(著)SBクリエイティブ
-
デジタル一眼レフカメラが上手くなる本 基本とシーン別の撮り方60上原 ゼンジ、桃井 一至、荻窪 圭(著)翔泳社
-
古地図でめぐる 今昔 東京さんぽガイド荻窪 圭(著)玄光社
筆者紹介─荻窪圭
老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります