週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

1億画素スマホ「Mi Note 10 Pro」は猫を撮るのも適している

2020年02月04日 10時00分更新

はみでた足がキュートなお昼寝猫。そっと真上から狙ってみた。2020年1月 シャオミ Mi Note 10 Pro

カメラやりすぎスマホは
猫認証もしてくれるスグレモノだった!

 先日レビューしたシャオミの1億800万画素スマホ。もうなんというか、1200万画素だ、1600万画素だ、いや2000万画素だ、なんていってるころは「そんなん、1200万画素あれば十分じゃん」で済んでたスマホカメラ界なんだけど、1億画素っていわれると「え? え? なんか言ってることおかしくない?」となるわけで、まあいいやとりあえず猫でも撮ってみるか、となったわけである。

シャオミ Mi Note 10 Proで猫を撮るの図。ちゃんと猫を認識して、中央上のアイコンが「猫」になってる

 で、1億画素モード(108Mモード)で撮ったのがこちら。ホットカーペットの上で気持ちよさそうに寄り添って寝てる2匹。冬ならではの光景だ。ほわほわと気持ちよさそうで何よりですな。まあ、1億画素で撮ってもこの連載では適度に縮小した写真を使ってるので違いはわからないかと思うけど。

1億画素モードで撮影(して縮小してある)。ホットカーペットの上でさらに寄り添ってるとかどれだけ寒がりなんだ、と。まあ猫だからな。 2020年1月 シャオミ Mi Note 10 Pro

 ちなみに、イメージセンサーの画素数は1億800万だけど、デフォルトでは4画素をひとつにまとめて2700万画素カメラとして使う仕様になってるので、普段は2700万画素のスマホカメラだと思った方が気は楽だ。冒頭写真がそう。

 キャットタワーについてる丸い休憩スペースで寝てた猫、後ろ足がはみでてる様子がなんとも可愛かったので上からこっそり撮ったもの。スマホカメラと思うとななかないい感じではないか。スマホカメラがデジタル一眼に比べてよいところは、撮る方も撮られる猫もあまり構えないで済むこと。リラックスした様子を撮りやすい。逆に、近距離で撮らないと親しい感じが出ないってのはある。そういう意味で、飼い猫や保護猫シェルターみたいな人に慣れてる猫を撮るのに向いてる。

片手で持ってシロクロの目の前で撮影。鼻の頭の黒いとこが可愛い。2020年1月 シャオミ Mi Note 10 Pro

 2匹が戯れてる(いや片方があそんでくれーとのっかってる感じだけど)姿も楽しめるし。

昼寝してるところに黒の子猫が覆い被さってきたの図。まだまだ遊んで欲しい年頃なのだ。2020年1月 シャオミ Mi Note 10 Pro

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事