週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

絶妙なパワーバランスが光る

NUC 9に装着できる最強ビデオカード「DUAL-RTX2070-O8G-MINI」の実力

2020年01月24日 11時00分更新

NUC 9 Extreme / Pro Kitの限界に挑めるカード

 DUAL-RTX2070-O8G-MINIの最大の武器は、NUC 9 Extreme / Pro Kitの内部スペースを限界まで使いつつ、性能と冷却力の最適解を実現し、さらに付加価値も高めたという点にある。小型のビデオカードはクーラーの小ささを優先するあまり冷却力が犠牲になったり、ファンノイズが大きくなるなどのデメリットを生みがちだが、DUAL-RTX2070-O8G-MINIはそれらの犠牲を最小限に抑えているのだ。

 ROG STRIXシリーズにも採用されている「Axial-Tech Fan」を2基実装して風量を高めるとともに、アイドル時や低温時はファンの回転が止まる「0dB Design」を採用している。小型カードの準ファンレス仕様はわりと珍しい。一見シンプルでコスト重視のカードのように見えるが、細部はASUSの技術をふんだんに組み込んだ上位シリーズにも劣らない製品なのだ。

クーラーは口径88mm(実測)のファン2基を配置しているため、ブラケットよりも若干上側に張り出す格好になっている

補助電源は8ピン1系統。NUC 9 Extreme/Pro Kitなら余裕で養える。Thunderbolt 3接続のVGA Boxに組み込むために買っても良さそうだ。クーラー上部にはRGB LEDのワンポイントイルミネーションも備える

映像出力はDisplayPort、HDMI、DVIというスタンダードな構成

 もちろん、RTX 2070だからDXR(リアルタイムレイトレーシング)やDLSS(Deep Learning Super Sampling)、VRS(Variable Rate Shading)といった最新のグラフィック技術もすべて対応。動画エンコード機能(NVEnc)も最新のものが使われているため、ゲームのプレイ動画を高画質で残したい人にもオススメだ。

「GPU-Z」で評価に使用したカードの情報を拾ってみた。ベースクロックやメモリークロックはリファレンス仕様だが、ブーストクロックは30MHzアップの1650MHzとなる

カードのTDPの最大値(Power Limit最大値)は定格の9%アップまでに制限されている。大型カードだと20%程度まで引き上げられるが、クーラーが小さいぶんオーバークロック(以下、OC)の伸びしろは狭く設定されているようだ

NUC 9 Extreme/Pro Kitに組み込んだ時のイメージ。ボディーの奥行きを目一杯使っていることがわかる。ちなみに、CPUはビデオカードの下ではなく、裏側に装着されたモジュール(Compute Element)に実装されている

NUC 9 Extreme/Pro Kitのボディー剛性を確保するサイドバーを装着すると、RGB LEDが隠れてしまうのは残念だが、これは致し方ないところ。この面はほぼ全面メッシュのカバーで覆われるので、ファンの通気性は十分に確保されている

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう