Android向け電卓アプリ「桁数が無制限の電卓」にメモリー機能を追加
2016年12月08日 00時00分更新
どんなに大きい数字も、どんなに小さな小数も桁数無制限で計算できてしまうAndroid用電卓アプリがアップデートを行ないました。
どのような用途にその桁数が必要なのかはさておき、今回のアップデートから「メモリー機能」が追加されました。下の画像のように、メモリーボタンを押せば左上にメモリーに保存されている値が表示されます。もちろんメモリーに保存する数値の桁数にも制限は設けていません。
「CA」を長押しすることでメモリーも含めてすべてクリアすることができます。なお、本アプリは水色、黒、オレンジの3色からテーマカラーを選ぶことができます。
「CM」がクリアメモリ、「RM」がリードメモリでメモリに保存した値の読み込みボタンとなっています。
設定画面は以下のようになっています。
100÷3を計算してみた図です。小数は50桁まで計算する設定でやってみました。
とにかく多くの桁まで計算できるこの電卓アプリは、今回のアップデートによって電卓の基本的な機能をすべて兼ね備えたことになります。普通のシンプル電卓としても使いやすいのではないでしょうか。
電卓 – 桁数の多い電卓
kame3
無料
バージョン:1.1.0
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります