欲しいiPhone 6耐衝撃ケースがない? ならば自作すればいいじゃない!
2015年07月17日 19時00分更新
『OtterBox My Symmetry for iPhone 6』は、付属のインサートシートで着せ替えも楽しめる耐衝撃ケース。耐衝撃ケースといえばブラックやカーキなどのミリタリー色やゴツいデザインのものが多いなか、本製品はカラフルでポップなカラー展開! 装着も背面から着せるだけと手軽なのが魅力です。背面は透明なのでそのままiPhoneの背面を見せてもいいし、付属のインサートシートを入れれば柄が楽しめます。
![]() |
---|
ケースの質感や装着感をチェック!
まずはケースとしての基本性能をチェック。今回用意したのは、レッド、ブルー、ピンク。このほかにブラックとグレーがあります。
![]() |
---|
パッケージにはケース本体とインサートシートが1枚入ってます。ピンクはかわいすぎない少し渋いピンクでとてもイイ色でした。
![]() |
---|
背面は透明なので、インサートシートを入れれば模様のケースになります。
![]() |
---|
![]() |
インサートシートは薄いプラスチック製のようです。ポイントカードのような質感。
![]() |
---|
![]() |
装着ははめ込むだけなので非常に手軽です。ボタンの凹凸が多い上部を先に入れ、押し込むと入れやすかったです。
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
周囲がゴムバンパー状になっているので、落としても安心。画面を下に向けて伏せても少し隙間ができます。
![]() |
---|
![]() |
端子部分は開いています。
![]() |
---|
3色揃えてみました。
![]() |
---|
レッドとブルーもすごくいい! ホワイトのモデルにレッドを着せるとポップな感じでかわいいです。
![]() |
---|
![]() |
インサートシートを自作してみよう!
付属のインサートシートの柄があんまり好みじゃないな、もっといろんな柄が欲しいな、という人もいるかもしれません。そしたら、メーカーのOtterbox公式サイトでシート自作キャンペーンが開催されていました。PDFでテンプレートをダウンロード可能です。
![]() |
---|
ダウンロードしたPDFをA4に印刷すればOK。
![]() |
---|
インサートシートを載せてみると確かにジャストサイズです。
![]() |
---|
よし! これで好きな模様のケースが作れる!!
テンプレートに好きな模様を描こう!
まずは、印刷したテンプレートに模様を手描きしてみました。そのへんの蛍光ペンでチャチャッとフリーハンドで。
![]() |
---|
イタズラ描き感は否めませんが、ケースにはめてみるとワクができるぶんだいぶマシに。額に入れると下手な絵でもアートに見えるようなもんです。お子さんがいる方は、自由に描いてもらった絵をケースにするなんてこともできますね。
![]() |
---|
もちろんPC上で画像編集するのもアリですよ。PDFのテンプレートの上にイラストや写真などを並べてから印刷するとこんな感じ。
![]() |
---|
![]() |
---|
なかなかサマになっています。
![]() |
---|
周囲の点線がキワから少し見える場合もあるので、点線のギリギリ内側を切り取ったほうがよさそう。
![]() |
---|
完成度を高めるには、模様のついた紙を切り抜くのもラクでオススメ。たとえばコレ、100円ショップで買ってきた水玉模様のトレーシングペーパー折り紙。
![]() |
---|
インサートシートで型取りをして、切り抜きます。
![]() |
---|
薄い紙でも、スマホを入れるときにグチャッとなることはありませんでした。折り目ついてますが最初からですw
![]() |
---|
ほんのりAppleロゴが透けて見えます。セロファンなどを使うのもいいかも。
![]() |
---|
そのほか、お気に入りの包装紙や布を使ってもいいと思います。ステッカーを挟み込んでもいいですね。背景の透明を生かして透明のシールや包装紙を使う手もあります。
![]() |
---|
ケースを買い替えずとも、気が変わったら手軽に柄が変えられるケース。たくさん遊べてかなり楽しいです!
クリアな背面デザインに着せ替えも楽しめる耐衝撃保護ケース OtterBox My Symmetry for iPhone 6をアスキーストアで購入
アスキーストア店員 うえの&やまぐち
![]() |
---|
このほかにも、アスキーストアでは一工夫あるアイテムを多数販売中。商品紹介動画は実際のサイズ感や使用感がわかるので要チェックです。また、アスキーストアの公式TwitterやFacebookでは、注目商品の販売開始情報をいち早くゲットできます。ぜひフォローしてね!
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります