MWC 2015番外編:変態スマホ2015年候補を発見!
2015年03月05日 07時00分更新
メジャーメーカーから続々と新製品が発表されたMWC 2015。ところが謎なメーカーからもいろんな製品が展示されていました。その中でもまたやってくれたのが中国メーカー。早くも“2015年変態スマホベスト10入り確実”と筆者が太鼓押しする製品をご紹介しましょう。
![]() |
---|
↑ゲームスマホがどんどんスタイリッシュになっていく! |
2014年12月31日に振り返った『2014年世界ド変態スマホベスト10』。その第2位に輝いたのは78点という会社の『P1』というゲーム機型スマートフォンでした。ところがMWC 2015では別の会社から似たような製品が登場!しかももっとカッコいいぞこれ!
![]() |
---|
↑オンラインゲーム会社の独自スマホ。 |
このスマートフォンはSnail Gameという中国のオンラインゲーム会社の製品。もう中国じゃコンテンツ企業が自分のゲームなどを売るためにスマートフォンまで作っちゃうんですね。画面は16:9より横ワイド、5.5インチフルHDとなかなかいいパネルを使っています。
![]() |
---|
↑背面にはかたつむりのロゴ。 |
このスマートフォンの製品名は『W3D』。CPUはMT6592オクタコア2.2GHz、LTEとW-CDMA対応なので高速通信対応スマートフォンとしても使えます。またしかもカメラは背面に13メガピクセル、フロントに5メガピクセルとスマートフォンとしても悪くない性能。
![]() |
---|
↑もちろん通話もできちゃう! |
そして当然ながらこのまま通話もできちゃいます。ちょっと縦長ではあるものの、細身のスマートフォンとして使うのも面白そう。
![]() |
---|
↑なんと裸眼3Dディスプレイ。 |
しかもディスプレーは裸眼での3D表示に対応。3D映画やゲームなどを、特別なメガネ無しで利用できます。実際に動画を見てみましたけど、結構ちゃんと3D再生されていました。なかなかやるじゃん!Snail Game!
![]() |
---|
↑スマホにゲームパッドがこれから流行? |
W3Dにはディスプレー左右にゲームコントロール用のスティックやABボタンなどが多数配置されています。これらにアプリ起動などを設定出来たら、スマートフォンとしても意外と使いやすいかも。W3Dの価格は未定ですが、最近の中国スマートフォンは激安なので結構安い値段で出てくるかもしれませんよ。
山根康宏さんのオフィシャルサイト
香港携帯情報局
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります