1階は荷受&発送エリアです。全国から届いた食材などの受け取りと、先ほど詰め込んだダンボールの発送作業が行なわれています。
発送作業の最終チェックでは、ダンボールに入れられた商品が重いものから順番に箱の下から収められているかをチェック。OKが出ればお客さんの送り先ラベルが貼られて、すぐさまトラックに積み込まれて発送されていくのだそうです。
因みに人気の商品だと、入庫してから発送までが30分ほどしかかからない品物もあるのだとか。
と、ひと通り配送センターを見て回ったところで、会議室でオイシックスさんの食材宅配ネットスーパーのサービスについて伺いました。
サイトを利用している会員の9割は女性とのこと。忙しくてスーパーに行く時間のないビジネスウーマンや、重い荷物を運べない妊婦さんなどがよく利用されているそうです。
また現在は4600品目の商品を取り扱い、契約農家さんは1000軒以上。
そんな契約農家さんとのお付き合いから生まれたヒット商品が、この『ピーチかぶ』や『トロなす』!
これはオイシックスのエースバイヤーである小堀夏佳さんが見つけてきた食材だそうで……。
さらに“もったいない”という観点から生まれたヒット商品がこの『マッシュルン』。
いままでなら加工の工程で捨てられていた部分ですが、そんなところにもヒットの火種があったりするんですね。
と、新鮮でオリジナリティーに溢れた食材をラインナップするネットスーパーのオイシックス。最近ではメニューに合わせた食材が適量で梱包された献立キット『Kit Oisix』も好評とのこと。
忙しく働く女性達を支える“食材宅配ネットスーパー”だけにとどまらず、我々の食生活を支える新たな選択肢にもなりそうです。
ネット時代の食材宅配スーパーの舞台裏潜入レポートは週刊アスキー11/18号(11月4日発売)の『カオスだもんね!PLUS』でチェック!
●Oisix(外部リンク)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります