シンプル操作で高度な写真編集ができるAndroidアプリがイカス!
2014年10月16日 15時30分更新
『Fotor 画像加工』
作者:Everimaging Co., Ltd
バージョン:2.2.0.65
対応OS:2.3以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
![]() |
---|
スマホでのカメラアプリは、ただ撮るだけでなくフィルターやフレームなどを使って編集できるのも楽しみのひとつ。そんなカメラアプリのなかでも、豊富な機能と編集作業の手軽さで人気なのが『Fotor 画像加工』。
シンプルでわかりやすい |
![]() |
---|
“カメラ”、“編集”、“コラージュ”、“発見”と4つの機能がある。
撮影機能も豊富 |
![]() |
---|
写真撮影をする場合は“カメラ”を選択しよう。シャッターボタンを押して撮影する以外にも、連続写真撮影や、グリッドを表示させた状態での撮影、タイマー撮影といった複数の撮影方法が選べる。シャッターボタン右のメニューボタンから切り替えよう。
ワンタッチで補正 |
![]() |
---|
撮影した写真は、“編集”で色合いを変更したり、フィルターを利用してかっこよく加工。基本は効果を選んでから効き具合をスライダーで調節するといった機能ばかりで、すぐに効果が反映されてわかりやすい。
飯ウマ写真にもなる! |
![]() |
---|
シーン選択では、“曇り”や“蛍光”、“人物”といった項目が用意されており、ホワイトバランスなど自動調整してくれる。料理用に“食品”というシーンもあるので、失敗したごはんの写真もおいしそうな色合いにしてくれるのがイカス!
こだわりの編集も可能 |
![]() |
---|
PCのフォトレタッチソフトのように、曲先調整をつかった色合いの調整も。写真編集に詳しい人でも、満足できる機能の豊富さだ。
モザイク処理にも対応 |
![]() |
---|
写真にモザイクをかける編集機能も搭載しており、SNSへ写真を投稿する際に隠したい文字や顔などある場合でも、タッチ操作でさっとモザイク処理できる。
コラージュ作品も作れる |
![]() |
---|
ポストカードふうのデザインも |
![]() |
---|
複数の写真を組み合わせてひとつの作品にする“コラージュ”には、フレームが50パターン以上も用意されている。また“雑誌”タブでは、ポストカードのような写真配置のフレームが利用できるため、思い出の整理にもひと役かってくれる。
さらに“スタビライザー”(手ぶれ補正)機能もあるなど、標準のカメラアプリと比べても高機能さがポイント。標準カメラアプリに満足できないユーザーは、まずはこの無料アプリから試してみよう!
『Fotor 画像加工』
作者:Everimaging Co., Ltd
バージョン:2.2.0.65
対応OS:2.3以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
※Android端末は多くの機種・バージョンがあるため、特定の機種によっては誤動作・不具合などが発生する可能性があります。必ずご使用の機種で正常に動作することをご確認ください。
中山智さんのサイト
幽玄会社中山商店
※このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
【お知らせ】
この連載が電子書籍になりました! 特に評判の高かったアプリを厳選し、内容を改訂してご紹介しています。さらにAndroidを使いこなしたいユーザーにおすすめの一冊です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります