看板にDevil's Canyonの文字を発見:COMPUTEX2014
2014年06月01日 22時15分更新
6月3日~6月7日に、台湾は台北市で開催するPCパーツやモバイルデバイスの祭典『COMPUTEX TAIPEI 2014』。前日の6月2日からASUSなどのプレスカンファレンスが始まるので、前日の6月1日から取材班(イッペイとゆうこば)は現地入りしました。
![]() |
---|
↑ゆうこばは初のジサトラ(自作虎のまき)マスクを着用。去年はノースリーブの空手道着にハチマキ姿で取材していたため、今年は気がラクだそうだ。 |
![]() |
---|
↑僕(イッペイ)も毎度おなじみのジサトラマスク。実は今年はジサトラTシャツも持ってきました。 |
ブース設営中のメイン会場となるHall1に行ってみると、早くもギガバイトの看板を発見。
![]() |
---|
1枚1枚見ていくと、見慣れないマークとともにDevil's Canyonのハッシュタグらしきものが……。キャッチコピーもかっこいいですよね、“UNLEASH THE BEAST”(野獣を解き放て)って。
![]() |
---|
![]() |
---|
Devil's CanyonはTIMを改良した第4世代コアiの新しいK付きモデルで、オーバークロックに対応することは既報の通りですが、COMPUTEXではより具体的な話で聞けそうですね。取材班は逐次週アスPLUSにて取材記事を掲載していきます!お楽しみに!
■関連記事
COMPUTEX TAIPEI 2014
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります