知的好奇心くすぐる授業にタダで出席できるiPhoneアプリに惚れた!
2014年02月04日 12時00分更新
『スクー生放送!』
バージョン:1.0.3
App Store価格:無料
(バージョンと価格は記事掲載時のものです)
アプリ開発から起業のコツまで。専門的だけどわかりやすい授業に誰でも無料で出席できる。それが『スクー生放送!』だ。
誰でも授業が受けられる |
![]() |
---|
気軽に受講が可能 |
![]() |
---|
最大の魅力は、敷居の低さ。無料会員登録である入学手続きを済ませ、授業中の“教室に入る”だけで受講できる!入学試験や通学などは一切不要。従来は公式サイト(外部サイト)でしか受講できなかったんだけど。アプリなら帰りの電車でも受講できる!
会員を『学生』、サービスじたいを『校舎』、さらにアカウントの停止・退会・再利用を『停学・退学・復学』と呼ぶあたり、学びの場だけど堅苦しくなくて◎。ただし学割は利用できないのでご了承を。
リアルタイムで質疑応答 |
![]() |
---|
授業はすべて生放送!疑問点は左上の“?”ボタンからリアルタイムに質問できモヤモヤしない。複数の学生が疑問に思うと先生がスグ回答をくれたり。関連リンクを下部のタイムラインに書き込んでくれたりと、正確な情報をすばやく得られてとてもタメになる。
教室内のSNS的な雰囲気も楽しい!先生の話しがよくわかったら右端の“なるほど!”ボタンでうなずき、生徒間のおしゃべりは“返信する”で。先生と学生は一定の秩序と距離感を保ちながらも、双方向で交流できる。適度なユルサがグッドです。
資料の見やすさも配慮されている |
![]() |
---|
さらに先生陣の話しが面白い!先生はすべて各分野の専門家。ボソッとこぼした一言が妙に説得力があったりしてね。興味のある分野はもちろん、興味のなかった分野でも、授業を受けているうちに「面白そう」って思えてくるのは、やはり人が語る力なのかも。
嬉しいのが、授業で使う資料の見やすさ。画面上の文字が見えにくい場合は右下のボタンをタップ。すると、全資料を好きな順番で閲覧できる。さらにピンチ操作で拡大できてイライラしない。
様々なジャンルがある |
![]() |
---|
授業は、土日も含み毎日2本のペースで生放送中。テーマもビジネスやウェブデザインからプログラミングや落語まで多彩。誰でも無料でこうした情報に触れられる機会じたいが貴重ですな。
プッシュ通知で遅刻を防止 |
![]() |
---|
忙しいときに助かるのが、遅刻を防げる点。出席したい授業のハートボタンを事前にタップしておくと、開始前にプッシュ通知が届く!
ただしいくつか要望も。まずiPad版が欲しい。画質的に厳しいかもしれないけど、より大きな画面で見てみたい。また受講済みの授業は公式サイトでしか視聴できないのでモバイルでも視聴したいな。
ちなみに、欠席した授業の「録画」を視聴するには、本来は月額525円の有料会員になる必要がある。けど、無料会員でも毎月1本のみ録画を視聴できるほか、面倒でもいったん教室に入り“着席”ボタンをタップしておけば、有料会員にならずに録画を視聴できる。てな小細工をするのがイヤなら最初から有料会員になりましょう。
『スクー生放送!無料で生放送授業を受講できるschoo WEB-campus ー 社会人向けに役立つ実践的なノウハウやコンテンツを用意し生放送の講義を配信!』
App Store価格:無料
(価格は記事掲載時点のものです)
作者:SCHOO INC.
その他のアプリの記事はコチラ
・iPhone&iPadアプリレビュー
ヤシマノブユキさんのサイト
WorP@holic わ~ぱほりっく
【お知らせ】
この連載が電子書籍になりました! 特に評判の高かったアプリを厳選し、内容を改訂してご紹介しています。さらにiPhoneを使いこなしたいユーザーにおすすめの一冊です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります