かわいい相棒とのドライブが楽しくなるカーナビAndroidアプリがイカス!
2014年01月30日 12時00分更新
『Waze ~運転中の無駄をなくして、ドライブをもっと楽しく~』
作者:Waze
バージョン:3.7.7.0
対応OS:2.2以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
![]() |
---|
世界中で4000万人のユーザーが利用しているカーナビゲーションアプリの日本語版。メニューだけでなく、音声案内もちゃんと日本語化されているので国産のカーナビアプリと同じように使える。
ログインして使おう |
![]() |
---|
アプリを起動させ、まずはアカウントの登録を行なおう。これで、走行距離によって成長するアバターや、ほかのユーザーの位置などが把握できるソーシャル機能といった、ユニークな機能がフル活用できる。
見やすい地図 |
![]() |
---|
夜モード |
![]() |
---|
地図画面は時間によって昼と夜が自動で切り替わる。画面下部左画のアイコンがメニューボタンとなっているので、ルート検索などを行なう際は、ここをタップしよう。
自宅や会社を登録 |
![]() |
---|
頻繁に検索すると思われる自宅(や会社)は、お気に入りに登録。ルート検索の精度は専用のカーナビと比べるとやや落ちるものの、学習機能がついているので、同じルートを走行していると、ドライバーの好みを学習し、精度が上がっていくといった魅力がある。
ルート案内スタート |
![]() |
---|
ルート検索は住所のほか、駅名やビル名、キーワードで検索可能。行きたい場所を設定して“出発”をタップすると、ルートとおおよその時間が表示される。
おおよその到着時刻もわかる |
![]() |
---|
“出発”をタップすれば、ナビゲーションがスタートする。(※運転中の操作にはご注意ください。)
案内のとおりに移動 |
![]() |
---|
ルート案内は紫色のラインで表示。画面上にはルートの指示がでるほか、音声でも案内されるので安心だ。画面は横位置にも対応しており、こちらのほうが一般的なカーナビ感覚で扱えて、見やすかった。
横位置でもオーケー |
![]() |
---|
走行中は速度を検知し、速度が速いときは広域、速度が遅かったり停車すると詳細と自動で縮尺を変更してくれる。ルート上には、ときどきキャンディーや宝箱が表示され、通過すると自動的にポイントが獲得できるのが楽しい。
情報を投稿してポイントゲット |
![]() |
---|
また、走っている道が渋滞しているかどうかを自動で検知するのだが、その情報をボタンで報告すると、さらにポイントゲット! 情報はユーザー同士で共有できるので、リアルタイムに交通情報が入手できるのがイカス!!
ポイントがたまると成長していく |
![]() |
---|
ポイントがたまると、自分の位置アイコンを変更できるようになるほか、キャラクターのアイコンが5段階で変化する! 最上級の“Waze Royalty”になると王冠が与えられるため、ゲーム感覚で楽しく利用できる。
アイコンで気分を伝える |
![]() |
---|
上位のランクになるほどレポートの権限などが追加され、“Waze GrownUp”にランクが上がると、アイコンの表情を変更できるようになり、今の気分をほかのユーザーに伝える、なんて機能も。
事故などの情報もアップ |
![]() |
---|
アップできる情報は交通渋滞意外にも、事故や工事といったジャンルが投稿可能。走行中の操作は危険なので助手席の同乗者にお願いして、一緒に楽しみながらドライブするのもいいだろう。
PCから地図の編集が可能 |
![]() |
---|
ちなみにPC版の公式サイト(関連サイト)にスマホと同じアカウントでログインすれば、地図の編集が可能。編集できる地域は走行したルート周辺で、範囲は走行距離によって増えていく仕組み。
使いやすく編集 |
![]() |
---|
まだ地図には反映されていない駐車場を発見した場合など、気が付いたスポットを登録していけば、より使いやすいナビに育てていける。
走行ルートを確認できる |
![]() |
---|
ナビを使って走行した軌跡はログとして残されるので、「あのとき窓から見えた○○は△△だったのか~」とか、「こっちのルートのほうが良かったかもな~」などとあとからチェックする楽しみも。
現在位置を送信 |
![]() |
---|
アプリには目的地や到着時間をメールやSMSなどで、ほかのユーザーに送信する機能も装備している。また同じアプリの利用者でFacebookと連携していれば、友だちの位置も確認可能。複数台でドライブをするときに便利だ。
カーナビアプリは有料のものが多く、無料でここまで多機能なアプリはなかなかない。単純に道案内をしてくれるだけでなく、ソーシャルアプリとしても便利だし、アバターを育てるゲーム感覚で使えるのも楽しい。カーナビアプリを探しているユーザーは、まずこのアプリから試してみよう。
『Waze ~運転中の無駄をなくして、ドライブをもっと楽しく~』
作者:Waze
バージョン:3.7.7.0
対応OS:2.2以上
Google Play価格:無料
(バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです)
※Android端末は多くの機種・バージョンがあるため、特定の機種によっては誤動作・不具合などが発生する可能性があります。必ずご使用の機種で正常に動作することをご確認ください。
![]() |
---|
中山智さんのサイト
幽玄会社中山商店
このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
【お知らせ】
この連載が電子書籍になりました! 特に評判の高かったアプリを厳選し、内容を改訂してご紹介しています。さらにAndroidを使いこなしたいユーザーにおすすめの一冊です。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります