シャープから15.6インチの法人向けIGZOタブレットが発売
2014年01月16日 14時45分更新
![]() |
---|
シャープが、15.6インチIGZO液晶を搭載したWindows8.1タブレット『RW-16G1』を3月より法人向けで販売を開始する。予想実売価格は25万円前後。
先日シャープが発表した『MebiusPad』のようなブランド名がなく、キャリアとの連携の有無(LTE対応かどうか)というところでMebiusと区別されている。
15.6インチというサイズから、A4サイズのデータをほぼ原寸で表示でき、さらにIGZO液晶ディスプレーの採用で高精細に資料が確認できるのが特徴。また、バッテリーは約9時間もち、1日利用するには十分な駆動時間だ。
スマートなミーティングをキーワードとしており、専用のデータ共有ソフト『タッチディスプレイリンク2.0 Lite』では、複数台の『RW-16G1』を持ち寄ってすべての端末からひとつの資料に、手書きで書き込みできるようになっている。
■おもなスペック
CPU Core i5-4200U(1.6GHz)
ディスプレー 15.6インチIGZO(3200×1800ドット、10点タッチ対応、235dpi)
メモリー 4GB
ストレージ 128GB SSD
通信機能 IEEE802.11a/b/g/b/ac、Bluetooth4.0、NFC
インターフェース USB3.0×3、HDMI、ミニDisplayPort、SDカードスロットほか
サイズ/重量 約382.8(W)×244.5(D)×12.5(H)mm/約1.25kg
■関連サイト
シャープタブレットページ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります