レノボが同社初のLTE対応スマートフォンなどを発表:CES2014
2014年01月02日 22時00分更新
レノボはスマートフォンの新製品を4つ発表した。
Vibe Z
![]() |
---|
![]() |
---|
5.5インチ(1920×1080ドット)のIPS液晶を搭載し、厚さ7.9ミリ、重量149グラムと薄く軽いハイエンドスマートフォン。LTEを搭載するだけではなく、最新の無線LAN規格IEEE802.11ac(Draft)にも対応して高速通信が可能。価格は549ドル(約5万8000円前後)でインドネシア、マレーシア、タイ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、フィリピンにて2月から販売される。
SPEC
OS Android4.3
液晶 5.5インチIPS(1920×1080ドット)
CPU Qualcomm Snapdragon 800(クアッドコア、2.2GHz)
メモリー 2GB
ストレージ 16GB
カメラ 1300万画素、f1.8(インカメラ500万画素)
通信機能 LTE、3G(GSM/UMTS)、IEEE802.11ac、Bluetooth4.0
バッテリー 3000mAh
厚さ/重量 7.9mm/147g
Android4.2を搭載したSシリーズは6インチの『S930』と4.7インチ『S650』の2種類。いずれも、ステレオスピーカーを内蔵し、映画のような音響表現が可能な“Dolby Digital Plus”に対応する。価格はS930が319ドル(約3万4000円前後)、S650が229ドル(約2万4000円前後)で、同社のスマートフォンが発売されている国にて近日販売される予定。
S930
![]() |
---|
SPEC
OS Android4.2
液晶 6インチ(1280×720ドット)
CPU MediaTek 6582(クアッドコア、1.3GHz)
メモリー 1GB
ストレージ 8GB
カメラ 800万画素(インカメラ160万画素)
通信機能 3G(GSM/WCDMA/ HSPA+)、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth3.0
バッテリー 3000mAh
サイズ/重量 170(W)×86.5(D)×8.7(H)mm/170g
S650
![]() |
---|
SPEC
OS Android4.2
液晶 4.7インチ(950×540ドット)
CPU MediaTek 6582(クアッドコア、1.3GHz)
メモリー 1GB
ストレージ 8GB
カメラ 800万画素(インカメラ30万画素)
通信機能 3G(GSM/WCDMA/ HSPA+)、IEEE802.11b/g/n、Bluetooth3.0
バッテリー 2000mAh
サイズ/重量 138(W)×69.8(D)×8.7(H)mm/126g
A859
5インチ(1280×720ドット)のIPS液晶を搭載したパフォーマンスモデル。価格は219ドル(約2万3000円前後)。
![]() |
---|
SPEC
OS Android4.2
液晶 5インチIPS(1280×720ドット)
CPU MediaTek 6582(クアッドコア、1.3GHz)
メモリー 1GB
ストレージ 8GB
カメラ 800万画素(インカメラ160万画素)
通信機能 3G、WiFi、Bluetooth3.0
バッテリー 2250mAh
サイズ 142(W)×72.5(D)×9.2(H)mm
●関連サイト
レノボ
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります