週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

RED BULLだけじゃない! 残暑を乗り切る熱中症対策ドリンク6種類

2013年08月17日 10時00分更新

 週アスPLUS読者のみなさま、残暑お見舞い申し上げます。相変わらずうだるような暑さが続いていますね。

向こう1週間も30度超え
熱中症対策ドリンク

 日頃あまり外に出ないせいもあるのか、先日近所を少し散歩しただけでシャワーを浴びたかのようにびしょ濡れになりました。いや、例の動画ほどではありませんが……(参考記事

 そして思ったわけです。これは本気で熱中症対策しないと命に関わるぞ、と。そこで、今回はこんなものを用意してみました。

ずらっ!
熱中症対策ドリンク

写真左側から
・GREEN DA・KA・RA(サントリー)
・塩分強化型 冷梅(伊藤園)
・MEN'S CIDER COOL PUNCH(伊藤園)
・メガ700ジャングルマンブルー(チェリオ)
・世界のKitchenから ソルティライチ(キリン)
・ソルティヨーグルト風味 乳酸菌ソーダ(チチヤス、伊藤園)

 熱中症を吹き飛ばし、元気がみなぎりそうな飲み物をそろえてみました。この中で最も“うだるような暑さのなか、グッと飲めるもの”をチョイスしていきたいと思います。

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

 審査には、(持っている飲み物は今回の選定外ですが)宮野編集長も参加! 編集部のメンバーがひとつひとつ丁寧に試飲して、自分がコメントをまとめました。

 このなかで最も評判のよかった、栄えあるトップ賞は……!

 

●世界のKitchenから ソルティライチ(キリン)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・飲みやすく、塩加減もちょうどいい
・やっぱり王道でしょ
・杏仁豆腐のような甘さがクセになる

 やはり王道強し。ライチ独特の甘さとちょっぴり入った塩がベストマッチ。美味しいものなら継続して飲み続けられるという意味でも、最強ですね。また、そのまま飲む以外にも炭酸水で割る方法が側面で提案されているなど、可能性はまだまだ広がりそうです。

 残念ながらベスト賞は逃しましたが、ほかの飲み物もご紹介します。(順不同)

●MEN'S CIDER COOL PUNCH(伊藤園)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・6つの中で炭酸が最も強い!
・クエン酸のすっぱさがいい感じ

 3000ミリグラム配合のクエン酸で疲れを吹き飛ばし、塩分で熱中症を対策、ダブルの効果が期待できる。炭酸好きならベストチョイス。

●GREEN DA・KA・RA(サントリー)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・サッパリしていて飲みやすい
・どこか懐かしい味

 少しサッパリしすぎ、という声もありましたが、100ミリリットルあたりのカロリーが、わずか17キロで、6種類中最もヘルシー。お腹周りが気になるみんなたちへ。

●ソルティヨーグルト風味 乳酸菌ソーダ(チチヤス、伊藤園)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・塩っ気が少し苦手でも大丈夫
・ヨーグルト飲料好きにはたまらない

 唯一の乳酸菌飲料ながら、ひとつまみの塩が隠し味になっている。調子にのって飲み過ぎ食べ過ぎで弱っている胃と腸をいたわりつつ、暑さを乗り越えましょう。

●塩分強化型 冷梅(伊藤園)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・梅の存在感が大きい
・塩が果実の風味を増してくれる

 ふたを開けたとたん芳醇な梅の香りが漂ってきて、食欲も湧いてきます。梅自体の酸っぱさのあとの、塩で引き立つ果実の甘さを実感。梅が苦手な自分も美味しく感じました。

●メガ700ジャングルマンブルー(チェリオ)

熱中症対策ドリンク
熱中症対策ドリンク

【コメント】
・見た目と比べ、味は案外普通
・効いたことのある成分、全部入り

 容量は最も大きい700ミリリットル。青い見た目が海を連想させ、夏を感じさせてくれます。カフェインやマカなどはもちろんのこと、美容にいいとされる“コエンザイムQ10”まで配合。ハード松村さんは即箱買いしたとのことです。

 市場にはこのような飲み物がまだまだたくさんあります。定番の飲み物だけでなく、このような限定商品や珍しいものもチェックして、この残暑を乗り切りましょう!

(※なお、残った飲み物はすべて小林が美味しくいただきました!……ゲフ)

●関連サイト
キリン 世界のKitchenから 公式ページ
伊藤園 公式ページ
サントリー GREEN DA・KA・RA 公式ページ
チチヤス 乳酸菌ソーダ 公式ページ
チェリオ 公式ページ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります