6月20日よりブロードメディアが発売・サービスを開始したクラウドゲーム機『G-Cluster(ジー・クラスタ)』。六本木ミッドタウンにて開催された発売記念イベントの模様と、実際に触ってみたミニインプレッションをお届けする。
↑本体価格は9800円。無線コントローラーなどが付属した基本セットは1万3800円だ。
クラウドゲーム機と聞いて察しのいい人はお気づきだろうが、このG-Clusterはクラウドを使ってテレビゲームを楽しむというガジェット。本体自体はあくまで通信と描画を担当するもので、ゲームの動作はクラウドサーバー側で行なうという、なかなか興味を惹かれる仕組みだ。プレーに必要な環境は本体に加え、ブロードバンドWiFi環境と、HDMI端子のあるテレビ。電源はUSB端子から得る。
↑発売記念イベントにはタレントのつるの剛士さん、モデルの西山茉希さんが登場。本体の小ささやクラウドの仕組みに「新時代ですねー!」と驚いていた。
↑本体は45gの手のひらサイズと小型で軽量。テレビの背面に手軽に取り付けられる。
クラウドである以上、ゲームはすべて配信で提供。サービス開始と同時に用意されたタイトルは30本で、アクション・シューティングゲームからテーブルゲームまでが、月額525円(税込)で遊び放題となる。この月額プランは、加入は必須ではなく、タイトルごとの購入も可能。月額プランは解約すると、次の月からゲームがプレーできなくなるが、単体購入を行なったタイトルは、1年間プレーすることができる。購入金額は、タイトルごとに異なり現在300~3000円前後で購入できる。さらに、DVDビデオを映像ソースとした、ビデオ・オン・デマンドサービスも用意されている。
テレビへの出力解像度は、現状では720P。本体側で通信帯域をチェックし、随時適切な解像度に変更するという。また、SD解像度に固定する設定も可能だ。
↑イベントでプレゼンを行なった橋本太郎社長(左)。技術自体はまだ未成熟としながらも「サーバー側で進化させていけるクラウドの強みを見せたい」と語った。
イベント終了後に本体の試遊が行なえたので、簡単なインプレッションをお届けしよう。
まずクラウドということでもっとも気になったのが「遅延はないの?」という点。結論からいうと、これは「ある」。本体が受け持つのは通信と描画のみなため、当然ながらコントローラーの操作がゲームに伝わるまでは一瞬とはいかない。配信されているゲームタイトルをいくつかプレーしてみたが、スタンドアロンのゲーム機に比べて、キー入力から動作まで半テンポ遅れる印象。アクションやシューティング、特にドット単位での操作が必要となるレトロ系ゲームは、正直ちょっと厳しいかもしれない。逆にリアルタイム性がそれほど求められないテーブルゲームやRPGなら、プレーに支障はないだろう。
↑アクションゲーム『ロケットナイト』をプレーしている様子。KONAMIやファルコム、ユービーアイソフトなど、コンシューマーゲームメーカーのタイトルも用意されている。
↑ランキングやジャンルなどからタイトルを選べるメニュー画面。配信中のタイトルすべてで、開始から最長10分無料のおためしプレーが可能。
興味を惹かれたのは、対応タイトルではオンラインマルチプレーが可能な点。クラウドで動作しているゲームプログラムにふたりのプレイヤーが同時にアクセスする仕組みだという。そのため、ユーザー同士のフレンド機能なども用意されている。また、スマホやタブレットに専用アプリをインストールし、バーチャルコントローラーとして使用できる点も、ちょっとおもしろそうだ。
↑メニュー画面はいつでも呼び出し可能。マニュアルなどはすべてオンラインで用意されている。
↑バーチャル店舗風のインターフェースも用意されたビデオ・オン・デマンドサービス。タイトルごとの課金制だ。
少し厳しいインプレッションとしたが、さまざまなタイトルを525円(期間限定キャンペーンで最大2ヵ月無料)で“つまみ食い”できるのが、G-Clusterの魅力であるようには思う。今後のサービス展開・拡充を含めて、注目していきたい。
※2013年6月21日追記:ゲームの購入方法についての記述を詳細な情報に変更しました。
●関連サイト
G-Cluster公式サイト
-
13,800円
-
9,640円
-
3,500円
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります