SF小説や映画が未来を予測する『インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング』他【今週の新刊】
2013年06月23日 14時00分更新
発売されたばかりの気になる書籍をご紹介。今週は『自宅ではじめるモノづくり超入門』、『インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング』、『レイヤー化する世界』の3冊です。
自宅ではじめるモノづくり超入門
著 水野操
ソフトバンククリエイティブ
2940円
CADソフト『Autodesk 123D Design』を使った3Dデータの作成方法、3Dプリンター出力サービスを紹介。マグカップ、フィギュア、名刺ケースなどが実際に制作できる。
インテルの製品開発を支えるSFプロトタイピング
著 ブライアン・デイビッド・ジョンソン
亜紀書房
2310円
著者はインテルの未来研究員。『ウォー・ゲーム』、『われはロボット』などを例に、SF小説や映画から未来に必要なテクノロジーを予測する“SFプロトタイピング”を解説。
レイヤー化する世界
著 佐々木俊尚
NHK出版新書
861円
インターネットは、“ウチ”と“ソト”の境界を破壊し、国民国家と民主主義というシステムは終わろうとしている。その後にやってくる新しい世界システムをどう生きるべきか展望する。
※本記事は週刊アスキー7/2号(6月18日発売)の記事を転載したものです。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります