![]() |
---|
2013年au夏モデル4機種のスマートフォンが発表された。週アス取材班が現地のタッチアンドトライ会場で撮影した写真をまとめました。
●日本版HTC J One(HTL22)
![]() |
---|
持ってみました。
![]() |
---|
メタルボディー。
![]() |
---|
バッテリー取り外しは不可。
![]() |
---|
メニューセンサーボタンがありません。
![]() |
---|
HTC Mini。動いてます。たいへん軽い
![]() |
---|
HTC Mini、NFCでペアリング可。子機となるほか、カメラのシャッターになったり、音楽が聴けたり、メールがチェックできます。ただ、メールはCメールのみ
![]() |
---|
HTC J Oneと並べた大きさ。
![]() |
---|
iPhoneと比べるとこんなサイズ。専用なのでAndroidでもほかの機種では使えません
●Xperia UL(SOL22)
![]() |
---|
裏は少し丸みがあります。
![]() |
---|
シャッターボタンを搭載。秒間15枚の連写が強力。
![]() |
---|
充電ホルダーはシンプルですがカッコいい。
●AQUOS PHONE SERIE(SHL22)
![]() |
---|
3080mAhバッテリー搭載のIGZO液晶機。
![]() |
---|
AQUOS PHONE SERIEの裏側。カメラレンズのF値は1.9と明るい!
![]() |
---|
AQUOS PHONE SERIEの充電ホルダー。+1コレクションのカバーを付けたまま充電できます。
●URBANO(L01)
![]() |
---|
液晶面がスピーカーのURBANOはフィーチャーフォンからの乗り換えにオススメ。
![]() |
---|
1300万画素カメラは背景ぼかし撮影が可能です。
![]() |
---|
URBANOは最大2.7Aの超急速充電が可能なのがナイス!
![]() |
---|
物理ホームボタンを搭載。クリック感覚も良好。
●+1コレクション
![]() |
---|
+1コレクションのコーナーでフルセグチューナー発見!
以上! 週アス取材班が最速でハンズオンレビューをお届けしました。みなさまの気になる機種は見つかりましたでしょうか。
※(2013年5月20日13:20追記)HTCminiの画像を追加しました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう