最も有名なiPhoneのカメラアプリ「Instagram」の素敵な写真が楽しめる展示が、東京・高円寺にあるカフェで開催中と聞きつけて行ってきました。
Instagramといえば、昔のフィルムカメラ風のフィルターが特徴ですよね。そのなかに、春の淡くてやさしい光のような効果「アーリーバード」というフィルターがあります。今回の展示はこのフィルターの作品ばかりが集まっている展示なんだそうです。
MacPeople編集部もInstagramやっていますよ。(外部サイト)
会場は、高円寺駅から5分ほどのこじんまりとしたお洒落なカフェ「CafeCrossPoint」。その名の通り小さな交差点の角にあるのですが、斜め向かい側には今どきなかなか見かけないレトロなコインランドリーがありました。
Instagramの「アーリーバード」フィルタで撮ってみた、お店の外観とお向かいのコインランドリー。
展示作品は、15センチ角の正方形パネルに貼られて店じゅうの壁に貼られています。小規模な展示ですが、さすが入賞作品だけあって「よくこんなシーンに出会ったなあ」「こんな撮りかた思いつくなんて」という作品がたくさん。悪い意味で「Instagram的」な、ふんわりした空気感でごまかすような写真はなく「おっ」と思わされるものが多いので、思わず立って眺めてしまいました。Instagramのおしゃれっぽい写真なんて「ケッ」と思っている人でも一見の価値ありじゃないでしょうか。
気に入った作品は購入することもできます。
カフェとしても、とても素敵な場所です。あたたかみのある木の調度品と白い壁、正方形のInstagramの写真たちがぴったり融合していました。
主催しているのはInstagramのユーザーグループ、InstagramersJapan(IGersJP)。Instagramで撮った写真の展示会やフリーペーパーの刊行、ウィークリーコンペや各種イベント等を主催しているそうです。コンペは毎週行われており、IGersJPのTwitterアカウントをフォローして画像と必要事項をメンションでツイートするだけで参加できます。
InstaMeetKouenji#04 あーりーばーど展
期間:3月30日(土)まで
場所:東京・高円寺「CafeCrossPoint」(外部サイト)
主催:InstagramersJapan(IGersJP)(外部サイト)
この展示は、東京をこけら落としとして名古屋、京都を巡回予定とのこと。そのほかにも、4月には札幌、5月には原宿、6月には大阪でイベントがあるそう。特に、高円寺では毎月展示が予定されており、4月にはInstagramersJapan主催者のえんぞうさんと新納翔さんの二人展もあるとのことです。InstagramersJapanは日本全国に支部があり、あちこちでさまざまなイベントが頻繁に開催されているので詳細は各SNSのインフォメーションをチェックしてみてください。
■InstagramersJapan関連サイト
InstagramersJapan
Twitter
Facebook
せっかくなのでカフェのメニューもレポート。カフェごはんと侮るなかれ。看板メニューの「白いビーフストロガノフ」、しっかりしたお肉の塩味が美味です。
週替わりパスタは「ミニトマトとハムのコンソメパスタ」でした。彩り鮮やかなサラダもうれしいですね。
そうそう、MacPeopleで人気(!?)連載中のページ「神楽坂iPhone倶楽部」のメンバーさんも駆けつけてくれたんですよ。しゃれおつタウン高円寺にこのマスクで駆けつけるとは、なかなかやりますね。ひとりでメインを2皿たいらげてご満悦のようすでした。終始「マスクのせいで視界が狭く写真が見づらい。ごはんもマスクが邪魔で食べにくい」とおっしゃっていました。
よくわからない覆面の人はさておき……Instagramの楽しさを再発見させてくれる展示会でした。高円寺の開催期間はあとわずかですが、InstagramersJapanのイベント、今後も要チェックです。
【MacPeopleデジタル版をNewsstandでも配信中!】
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります